fc2ブログ

バグ報告はこちらまで!

バグ報告用テンプレ

【バグ報告】
【既出確認】  wikiのバグ報告ページやctrl+fでのスレ内検索を行い、同じバグ報告が出ていないか確認をお願いします
         既に次回修正項目になっていることもあるので、次回予告のブログ記事も確認をお願いします
         ※追加変更箇所についてバグ報告する際は仕様書の該当箇所も確認すること

【再現性】    
         ・試行回数○回中×回発生

【再現方法】  
         ・例)〇〇をしたら××になる

【比較】     情報が少ないと特定、修正に時間を取られ開発が進みません。
         ・例)前バージョン:起きる、公式開発版:起きない
         ・例)△△の場合でも起きたが□□では起きなかった

【推測】(可能ならば)
         ・例)新しく追加された●●の処理が原因ではないか

【SS】      状況の分かるスクリーンショット。(ロダを圧迫するため、解決後は消去をお願いします)
          エラー落ちならエラー発動前の状況など。
          場合によってはあるかどうかで解決できる可能性が大きく変わってきます。
         ・URL:http://www.elonaup.x0.com/


報告する前に一呼吸おいて。
「基本的なエラー番号について(周知)」の記事もお読みください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】  ver 1.49 ドアが開けられず、ターンだけが経過する
【既出確認】  なし

【再現性】    複数の状況で確認

●小城から宮殿に引っ越したが扉が開けられない
(新規キャラの初期洞窟→宮殿への引っ越しではこの現象は見られず)

●既に行ったことのある町(パルミア)で既に開いた状態の扉を[C]で閉めても開かなくなる

●まだ行ったことのない町(ヴァルム)に行ってみたが扉が開けられない
(新規キャラでまだ行ったことのない町(パルミア)に行った場合ではこの現象は見られず)

●レミード攻略中だったので新層に進んでみた
扉は1回は開けられるが、[C]で閉めてしまうと開けられない、敵はこの状態でも開けられる

●ドア生成の魔法でドアを作ってみた
1回は開けられるが、[C]で閉めてしまうと開けられない、敵はこの状態でも開けられる

【再現方法】  バージョンアップしたキャラで上記の行動をする
以前のバージョンで作成した2キャラで確認(どちらも少なくとも1.37より前)

【比較】     1.49で作成したキャラにはこの現象は見られない(全て検証したわけではない、カッコ書きのもののみ)

【推測】    おそらく↓がPCにも適用されている
* 鍵のかかっていない閉じた扉は、仲間が開けようとしないように。

アイテム増殖バグ

【バグ報告】
【既出確認】  新規

【再現性】   
         ・試行回数4回中4回発生

【再現方法】  
         ・もし落ちているファーストエイド使うと
所有アイテムが1つ複製されて落ちる

バグ報告

【バグ報告】 ゲームが立ち上がらない
【既出確認】 
          ・検索スレ:雑談72 開発スレ12
【再現性】    
         ・引継ぎデータ試行回数20回中20回発生、新規データ20回中19回発生
         ・引継ぎデータだけでなく、新規データでも発生。ごくまれに新規データのほうではロードに成功する。

エラーログ

HspError 12 WinError 8 Ver 2700(1.48なら2670) Mode 3
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. del_userNpc ct:0
2. userNpc_update:Replace bmp ct:0
1. Music ct:0
0. ctrlFile10 ct:0

【再現方法】  
         ・データをロードする

【比較】     1.48、1.49fixで確認、データロード前の直前の状況はネフィア探索中、死亡して埋まった後、町の中。

エラーログは真っ白のままメモ帳だけが開かれる時も半分くらいある。

No title

【バグ報告】  PCかペットが敵を倒すと、パワーゲージが96%~100%のPCとペットのパワーゲージが95%まで減少する
【既出確認】  なし

【再現性】    
         ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
         ・パワーゲージが96%~100%のPCかペットがいる時に、PCかペットが敵対関係にあるキャラを倒す
         ・最大ゲージが200%のキャラにはこの現象は発生せず

【比較】     
         ・ver1.47、1.48:発生しない
         ・ver1.49、1.49fix:発生する

ポーション投げに関するバグ

したらばに書き込めないのでこちらに。

【バグ報告】
ver1.50にて、PC・敵を問わず地面にポーションが投げられた後に出来る
ポーション溜まりにPCが触れても濡れない・飲まない現象が発生する。
NPCは濡れる・飲む。ペットは所持していないので不明。

【既出確認】
ver1.50リリース以降の開発スレ及び雑談スレに該当レスなし。

【再現性】    
試行回数15回中15回発生。

【再現方法】  
地面にポーションを投げる→出来たポーション溜まりにPCが乗る。 

【比較】
ver1.49fixで試したところ、PCは濡れた・飲んだ。

以上です。緊急性の低い要素だとは思いますが、修正よろしくお願いします。

ショウルームのバグ

【バグ報告】
【既出確認】 このスレをチェックしたが、見つからない。
バグ内容 肖像の変更にて
1 仲間のミシェスなどが不完全表示
仲間になった彼らに話しかけたら普通に戻ったので、その辺りの処理に不具合がある?
2 31から右に移動できない
公式の数が31と確認。
もしかして、制御が公式のままのために起きる不具合とか?
他のバグ 能力複合機の説明がはみ出てるので修正お願いします

No title

【バグ報告】  見切りが発生しない
【既出確認】  なし

【再現性】    
        ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
        ・見切りのレベルと回避を上げて低レベルのキャラに攻撃される
         
【比較】     
        ・ver1.14、ver1.36Rでは見切りが発生した
        ・ver1.47、ver1.50では見切りが発生しなかった

        ・ver1.14からセーブデータをコピーしてver1.36Rとver1.50で
         PC(回避538%、見切りLv52)が市民(命中67%)に100回攻撃された結果
          
         ver1.36R:命中2、回避8、華麗に回避90
         ver1.50 :命中11、回避89、華麗に回避0

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

スレに書き込めないのでこちらで報告します。

【バグ…というか記述ミス報告】
【既出確認】 なし

「ジュアの聖なる雨の宝玉」 の英語名が「ジューアの聖なる雨の宝玉」になっている。


実害以前にバグですらないのですが、気付いて放置するのもジュア様が可哀想なので報告させてもらいました。
修正よろしくお願いします。

No title

【バグ報告】
はぐれ天使が多重詠唱魔法を使わず収束放射を使っています
放射系技能は使わないはずだし使っている様子もありません
神経波エンチャ付き銃なら持っていますが…

【推測】
多重詠唱魔法は魔力の集積のレベルを参照しているらしい?ですが
その辺の問題ですかね

No title

【誤字】
【既出確認】第三部開発スレ12
ver1.55
バグではありませんが、一応こちらに報告させていただきます。
誤字と思われる部分をカギかっこで示します。

フィート選択画面
交渉上手 行商人の「元」で働き交渉の技術を学ぶ

習得済みフィートの説明
交渉の神 あなたの交渉は神が「が」っている

No title

【誤字】
イルヴァ神立図書館
叡智のソピアーのイベント
年と月の表記ミス

表記が522年6年20日になってます
→522年6月20日だと思います

ジャーナルとソピアー本人のセリフ両方誤記です

叡智のソピアーのクエスト中断?

【バグ報告】
1月1日を跨ぐ形でイベントを請け負うと
1日ないし2日でジャーナルの表示がイベントを受けてない状態に戻る
それでソピアー本人に話し掛けるとイベントを受けてない状態
但しセリフ上の『第〇倉庫』の数値は次の数値になっていて
形式上はイベントは達成された感じになってる

【再現性】
試行回数6回中6回発生


【再現方法】
1月1日を跨ぐ形でイベントを請け負うと起きる
個人的には12月18日、20、22、24、27、29実行

年明け1月1日から2月2日のイベントは問題なく出来た

No title

【バグ報告】  ver 1.55
【既出確認】
私は日本语にあまり上手じゃないので 文法に何か间违いがあったら お许しください

·二刀流以上の時追加打撃の発生確率は手の本数が増えるにつれて低下ない
·格闘のクリティカル倍率はおかし
·プロジェットさんは属性無効持つない
·廃モンスター牧場の中 錬成雨を使う 大量魔道具経験を得る 魔道具レベルアップは速すぎる

No title

【バグ報告】
ver1.55
エーテル病のマナバッテリーによって初めて習得した魔法は魔法Lv0となり、
使用しても魔法Lvが上昇しない。
対応する魔法書を読むと魔法Lv1になり、魔法Lvが上昇するようになる。

【既出確認】 
第三部開発スレ12

【再現性】    
致命傷治療の魔法(Lv0、潜在400%)を10回使用したが、魔法Lvが上昇しない。
鈍足の魔法でも確認。

【再現方法】  
1度も覚えたことのない魔法をエーテル病のマナバッテリーの効果で習得し、
使用する。

No title

【バグ報告】  ver 1.55
【既出確認】
すみません 私の日本語は下手すぎました
·二刀流の時
手の本数が2匹と「追加打撃の機会を増やす」エンチャ強度合計が36*の時
追加打撃がきっと6回連続で発生する
ただし
手の本数が4匹と「追加打撃の機会を増やす」エンチャ強度合計が同じく36*の時
追加打撃がきっと12回連続で発生する
6匹がきっと18回 8匹がきっと24回 必要な最大エンチャ強度合計が変化しない
しかも 格闘の必要な最大エンチャ強度合計が50* 
·クリティカル発生時 重の武器のダメージ倍率は最大3倍ぐらい でも格闘のダメージ倍率は最大1倍ぐらい
·火柱が発生した時 モンスターは火柱の中に殺される もしPCのスピードが低い(例えば10) 複数のAP pointを得る

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
バグというよりは誤字ですが『メニティア』のレベルが仕様書には152と書かれていましたが実際はレベル159でした
【既出確認】
なし

No title

【バグ報告】
【既出確認】  新スレがないですが、どこで確認すれば?

【再現性】    
        必ず

【再現方法】  v1.56でブレードストリングスの首狩りが発生した際に、「あなたは***の首をちょんぎり」で表示が切れる。

【比較】    鎌での首狩りは「殺した」まで表示される。
         

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】
ペットにした神が敵モンスターに殺されたとき、「あなたは今や神殺しだ」と出る

【再現性】
すくつにおいて、ペットにした中の神8柱のいずれかが敵に殺される度に100%出る

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

空箱を開けるショートカットを実行すると不正なメッセージ表示

【バグ報告】
空箱を開けるショートカットを実行すると不正なメッセージが表示される

【発生バージョン】
1.57

【再現方法】
1 .開くアイテムで箱にショートカットを設定する
2. ショートカットで全ての箱を開ける
3. 空箱を持っている状態でショートカットを実行する

【結果】
「その行為は、ワールドマップにいる間はできない。」と表示される。

【再現性】
・試行回数2回中2回発生

【比較】
・1.56でも発生する。

【既出確認】
・検索ワード:箱
・検索スレ:+12、雑談78

No title

【バグ報告】精神破壊光という技を使用するとエラー落ちする
HspError 19 WinError 0 Ver 2790 Mode 0
efId 728 efP 112 Area 489/37
ci 0#61 ti 0#264 cc 3#260 tc 85#736 rc 88#709
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. turn_end:pc ct:0

(最新バージョンでもエラー落ち確認済)
wikiの方にも書きましたが、(ペットと敵が)精神破壊光という技を使用すると
エラー落ちします。

No title

【バグ報告】 ver 1.57

· 固定アーティファクト杖武器はランダムなエンチャントが依然としてある

No title

【バグ報告】 ボール屋にLv.70以上のモンスターボールが入荷されない

【再現方法】
・ボール屋の規模120で確認しても最高でLv.69までのモンスターボールしか入荷されない
・規模300でも同様
・マップ再生成をして改めて投資しても同様の結果に

【比較】 以前(ver.不明)に生成・投資したセーブデータのボール屋からは1.57環境でもLv.120のボールが入荷されるのを確認

No title

【バグ報告】
物質感知の2秒機能不全

【再現方法】 
anime_wait"0"にする

その状態だと2秒間止まるだけです

No title

【バグ報告かも?】
専門店にて前バージョンから店主は変えてないが
極端に売り上げ個数が落ちた[200個以上から14,15個へ]

更新履歴の
ver1.58
専門店でもやっぱり1/32の確率で売却処理がキャンセルされるように。
ver1.57
専門店では1/8の確率で売却キャンセルされる判定をなしにする
補正が入ったので若干売り上げ個数落ちると思っていましたが……

【既出確認】
ElonaPlus雑談・質問総合スレ78
>>979
>店で一日100個売れてたのが専門店でも5、6個になるのか

1/32の確率でしか売却されてないのかも??

No title

【バグ報告】
魔女の練り菓子は怪物に投げる(中の神も同じだ)長い時間の気絶付け加える

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
アイテム交換後に冒険者が首装備を二つのように部位的にありえない装備をすることがある。
【既出確認】
雑談スレ78、79を「装備」「部位」で検索するがなし。
【再現性】
起こるときはリロードしても必ずなる。
【再現方法】
冒険者とアイテム交換をする。
【比較】
気づいたのはver1.58だったが、ver1.53にて確認したところやはり同様の現象が起きた。
【推測】
おかしいときの冒険者は武器を複数所持していても一つしか装備していない(両手持ちをしている)みたいなのでそのあたり?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【誤字報告】
・叡智のソピアーのサブクエストで526年1月27日となるべき箇所が526年1「年」27日と表示される

・備考
ジャーナルの表記は問題なし
他の月やクエスト回数で変化するかは不明未確認

・参考画像
ttp://i.imgur.com/9TfiZuA.png

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】 1.59でも売買におけるオーバーフローを確認

【再現方法】 BMにて祝福されたうつろいなきオーリラリング《神器》が1gpで購入可能
購入後の同商品売却時も1gp

あと、購入時に100万gpを越えている(と思われる)高額商品が
全て100万gpになってしまうのは仕様なのでしょうか?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【記述ミス報告】 
エイリアン以外に寄生されている時に毒薬を飲むと
「あなたの体内のエイリアンは溶けた」と表記される

No title

【バグ報告】  真紅眼の白兎が刻の涙を発動した場合、ゲージを消費しない

【既出確認】  雑談スレ78、>>88はこの現象が原因の可能性あり

【再現性】    
        ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
        1 指示を突撃態勢か迎撃態勢にする
        2 真紅眼の白兎のゲージを100%以上にする
        3 真紅眼の白兎が刻の涙を発動する
         
【比較】     
        ・ver1.50、1.55、1.59で発生を確認
        ・ペットにした神はゲージを100%消費する(中の神は未確認)

No title

【表記ミス?】 
ユーザーのテキストファイルのhelpの立ち絵のサイズが
サイズは横80*縦112です。となっている

No title

【バグ報告】
顔グラを差し替えた状態で画像なしの立ち絵を表示するとエラーが起きる

【既出確認】
更新予定で修正予定済みならすいません

【再現性】    
試行回数3回中3回発生

【再現方法】  
顔グラ変更状態で画像がない番号の立ち絵を表示するとエラーになる

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

バフがかかった状態で店売りするとエラー落ちする

【バグ報告】
バフがかかった状態で店売りするとエラー落ちする

【発生バージョン】
1.60

【再現方法】
1.バフを掛ける
 フェザー、集中、知識の加護、属性保護、アトリビウト、明鏡止水等
2.店でアイテムを売る
 手順2については以下でも可
 ・四次元ポケットにアイテムを入れる
 ・異界墓地の鍵に棺を入れる(スレ報告より)
【結果】
以下のエラーメッセージが表示されて落ちる。
HspError 7 WinError 0 Ver 2820 Mode 6
efId 468 efP 2610 Area 7/1
ci 0#18 ti -1#18 cc -1 tc 69#1 rc 0#0
3. ctrlFile4/end ct:0
2. ctrlFile3 ct:0
1. ctrlFile3/end ct:0
0. com_inventory12/0 ct:0
* error in function:screen_draw:10
* cc is below 0

【再現性】
試行回数6回中6回発生

【比較】
1.59では発生しない

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

誤植

【誤植報告】 1.60fix
工具使用の際の生産画面で、詳細の必要スキルが大工のままです。

相手が装備している「矢束」が盗めない

【バグ報告】
「窃盗」スキルをNPCに向けて使用し、「装備している矢束」に目星をつけると
「そのアイテムは他の誰かが使用中だ。行動を中断した。」とログに出て
盗むことができない

【発生バージョン】
1.60fix

【再現性】    
・必ず発生

【再現方法】  
主人公を新規作成しても同じ現象が起きます
相手が寝ていても盗めません
「装備していない矢束」は盗むことができます
「アイテム交換」には応じてくれます

道場に預けたペットが見えなくなる

【バグ報告】
道場で“防御指示中のタッグの片方”を預けると、預けたペットが見えなくなる。
消えたわけではなく、道場に入り直すと預けられているのが見える。

【再現性】
ElonaPlus雑談・質問総合スレ82 >>122により確認

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
道場でエラー落ちする

【再現性】    
試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
マップ内にペットを連れていない状態で
(s)キーで周囲を調べてからナズナに話かけて
格闘スタイル変更→仲間→キャンセルを行う
何故か続くを選択できるので、そのまま格闘スタイルを変更すると
エラー落ちする

【比較】  
魔法スタイル変更では続くを選択できない
(s)を押さない場合も続くを選択できない

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

覚醒ネフィアでビッグダディが出現している重力階層に入った時に
行間が発生して出現時のメッセージが表示されない(ログには残っている)

【既出確認】雑談・質問総合スレ82にて同様の症状が発生している人が居る

【再現性】100%

【比較】申し訳ないですが他の特殊階層や別ネフィアでどうなるかは確認していません

No title

エイリアン以外を吐いても、体内のエイリアンを吐き出したとなる

No title

【バグ?報告】使役アンデッドのデッドアイズ・ブラッドスカルドラゴンがLv910あたりから素で耐久が2000になり、チューニングの秘頑の効果がなくなってしまう

No title

【バグ報告】 ver1.61 乗馬実行時に
       1.4.0S以上の近接武器を遠隔に装備した際、メッセージは出ないが命中ペナルティが発生する
       2.4.0S以上の遠隔武器を手に装備した際、メッセージが出るにも関わらず命中ペナルティが発生しない
【既出確認】なし

【再現性】    
         ・複数の武器、キャラで100%発生

【比較】     両手持ちボーナス、二刀流ペナルティは正常に動作している模様

No title

【バグ報告】
ver1.62 デッキの表示エラー(ゲームが落ちる)

HspError 7 WinError 0 Ver 2850 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 477/17
ci 0#701 ti 0#685 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. com_inventory14/0 ct:0
2. act_use ct:0
1. ctrlFile24 ct:0
0. ctrlFile24/end ct:0


【既出確認】
・検索ワード:カード、デッキ
・検索スレ:ElonaPlus雑談・質問総合スレ83 無し
・検索結果:ElonaPlus雑談・質問総合スレ84 >>130 カードNo.300以降が見えないとのこと


【再現性】    
・試行回数20回程度中 20回発生(エラーは100%発生)

【再現方法】  
カードNoタグの、751-900を表示しようとした瞬間エラーが発生
900-のタグに登録しているカードはないが、エラーは発生しない
Allタグから、矢印キーで上を押すとエラー発生
No.766ケンタウロスが一番最後に登録されているページの次に移行しようとすると、エラー発生
ただし、ケンタウロスを選択した状態で矢印キーの下を押すとエラーが発生せず、一番初めのページに戻る
ケンタウロスを選択し、矢印キーの右を押すとエラー発生


【推測】(可能ならば)
No.766までは表示され、No.900-タブは表示(カード登録なし)されるため、
No.767~No.899に登録されたカードを表示しようとするとエラーが出るものと推測
ただし、そのナンバー間にどんなカードが登録されていたかは、エラーが発生いて閲覧出来ないので不明

No title

【バグ報告】
ver1.62 特殊信号拳銃を所持した状態で戦術指示した時にターンが進行する

【既出確認】
・検索ワード:特殊信号拳銃、 戦術指示
・検索結果:ElonaPlus雑談・質問総合スレ84 無し

【再現性】    
・試行回数5回中 5回発生

【再現方法】  
ペットを連れて、特殊信号拳銃を所持した状態で技能→戦術指示を選択
戦術指示の変更画面が出た後、どのペットも対象として選択せずにキャンセルするとターンが進行する
ペットを一回でも対象として選択してからキャンセルするとターンは進行しない

No title

全て1.62及び1.63で発生を確認。いっぱいあります。
【バグ報告】
1.トリス・マギストスの攻撃範囲がずれる
トリス・マギストスを使ったとき、爆発エフェクトの範囲と実際の攻撃範囲がずれることがある。
具体的には、範囲内の敵に当たらなかったり、範囲外の敵に当たったり、1度の爆発で1体の敵に2回当たったりする。
全く同じ状況で投げても、その時によってずれ方は変わる。また、ターゲットの数が多いほどずれる確率が上がる。
どうやら「2回目以降の爆発の中心が移動する場合」にずれが発生する模様。

普通のマギストの場合はエフェクト範囲内の敵全てに当たる(10回中10回確認)。

SSURL:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15772.png


2.選択不可技能の設定ミス
cnpcの選択不可技能の一部が正しく設定されておらず、通常行動に変更されない。
主にゲージ技や、actRace○○という内部コードの技能など。
またその場合、一部のゲージ技で挙動がおかしくなる(意図しない状況なので当然といえば当然ですが)。

↓ついでにhelp_npcファイルのミス・記述漏れ
ハイドロボルトと泡沫の嵐のコードが一覧にない(魔法自体は使える)
770以降の技能番号が1つずれている
眷属召喚(ゾンビ・シルフ・エンタメイド)のコードが一覧にない(仕様だったらごめんなさい)


3.その他軽いバグ・記述ミスなど
一斉射撃がゲージ50%未満でも発動する。その際ゲージがマイナスに食い込む。
自称男性及び自称女性のnpcに話しかけた時、性別欄に「自称男性自称男性」と繰り返し表示される。キャラシート及びF11で出力時の表記は正常。
デュエルグローブがペット等に当たった時、「鼻で笑られた。(わらられた?)」と表示されう。
起動し直すたびに、ゲーム内設定でのエフェクトの速さの表示が0 waitになる。実際のエフェクトの速さは最後に変更した数値と同じ。
収束放射で1Tの時止めが発生する。(更新履歴及び仕様書に該当する記述がなかったので一応報告。仕様だったらごめんなさい)

No title

【バグ報告】 ver1.63 超重圧殺を使った際視界外にもダメージ及び消費MPが10%でない

【既出確認】  ・検索ワード:超重 重力
          ・検索スレ:雑談85無し

【再現性】    
         ・試行回数20回中20回発生

【再現方法】  
         ・超重圧殺を使った際視界外の敵にもダメージが入る
         ・超重圧殺を使った際の消費MPが10%と技能欄にはかかれているが違う 
【比較】    二キャラ使用。ともに視界外の敵にもダメージ。消費MPがそれぞれ違う
        キャラ①maxMP22903消費1850約8%消費。
        キャラ②maxMP18171消費2589約14%消費

No title

【バグ報告】頑丈なロープの説明文が「しようすることができる」とひらがなになっている
【既出確認】なし

No title

【バグ報告】デュエルグローブが冒険者に当たらない

【既出確認】似た物はアリ

【再現方法】投げると命中しなくなっている

【比較】1.54では起きないが1.63で発生

【推測】町の住民たちにも投げつけて試したところ、友好NPCには命中するが、中立NPCには外れるようになっている、アップデートの影響で冒険者が中立NPCと扱われるようになった?

No title

【バグ報告】
1.63 合成で別のレシピの素材が消費される

【再現性】    
試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
合成でレシピと素材を選び、キャンセルキーでレシピ選択画面に戻って別のレシピを実行すると、最初に選んだレシピの素材もいくつか消費される。

参考SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15799.jpg

↑の状態からレシピ選択に戻り、コーヒーのレシピ(材料1種)を実行すると、Pバスケットの材料2~5(この場合はツナスープ~さつまいもカレー)も消費される。
ルビナス細工(材料5種)の場合、Pバスケットの材料は消費されない。

合成画面を完全に閉じ、壺or錬金釜を使うところからやり直した場合は発生しない。

【推測】
レシピ選択画面に戻った際、消費するアイテムの一時データが初期化されていない。
レシピを選んだタイミングで消費素材をリセットするようにすれば解決するはず?

【備考】
開発版ベースの別ヴァリアントでも発生を確認したので、本家から存在していたバグだと思われます。
(アイテム祝福→ふかパンを実行した際、ふかパンの材料+水を消費)


あと、バグなのか仕様なのか判別できなかった点を2つほど。
1.グラスダンサーが洗脳の眼差しを使う。
  ・仕様書に該当する記述がない
2.一度倒して仲間にしたランダムユニーク(イスカや羽かたつむりなど)がすくつ以外の場所で再出現する。
  ・更新履歴を単語"ユニーク"で検索、該当する記述を確認できず

デュエルグローブの件

【バグ報告】
デュエルグローブが特定の冒険者に対して無効になる。
色々と調べた結果、どうやら特定のキャラクターID(F12のCharainfoで16番)の冒険者の場合に発生する模様。

【既出確認】
1月ほど前にそれっぽいのがあり

【SS】
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15821.jpg
左から順に、
1.最初に不具合を確認した冒険者
2.↑を引退させた後に入れ替わった冒険者
3.別セーブデータの同じIDの冒険者
となっています。全て普通に話しかけられる状態です。

【推測】
16番はペット領域のすぐ後なので、ペットに対する無効化処理の巻き添えになっている?


あとは毎度おなじみの軽い不具合など。
*発動エンチャントの重力球でもゲージ技:グラビトンバスターが発動する。
魔法・放射は1.55で発動しなくなっているので不具合だと判断。仕様だったら(ry
*グラビトンバスターが画面内にしか効果がない。
*『13段目の悪霊』が階層移動時だけでなくS&L時にも生成される。
すくつで50階から49階に『昇り階段で』移動後、49階でリロード中に出現。
他ギルド侵入時の警報とかと同じように、ロード時にも出現判定が行われている?
降り階段で移動した後のS&Lでは出ない…はず。
(そもそもの出現率が低すぎるので、とてもじゃないけど検証する気にはなれませんでした)
*ネフィア内ランダム設置のワイヤートラップに中立NPCが引っかかった時、PCが攻撃した扱いになりカルマが減る。
*破壊の奔流の消費MP依存の追加ダメージが50%のままになっている。

No title

前の報告に気付いてないっぽいですが不具合追加。

【バグ報告】
ミストルティンが敵対行動扱いになっていない

神属性がない中立以上の相手に使った際、マナダメージが発生しているのに嫌な顔をされない。
神相手に使った場合は追加ダメージの時に嫌な顔をされる。

他のマナダメージ技能(眼差しなど)の場合は嫌な顔をされる。


特に実害はないですが、観光客もノーリスクで殺せてしまうので一応報告します。

No title

コメント返信及び修正ありがとうございした。
そしてすみません、まだ報告あります…

1.錬成雨の効果の途中に食過ぎによる嘔吐でゲロゲロが生成された場合、
  それ以降の錬成雨の祝呪効果がゲロゲロの祝呪状態によるものに変わる。
SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15831.png
 (最下段でPCが呪われたゲロゲロ嘔吐)
 呪われた乳での嘔吐の場合は変わらない(出来たゲロゲロの状態によらず範囲内全員が吐いて身長も縮む)。
 NPCが吐いた場合も、ゲロゲロが生成されれば発生する。

2.森ネフィアのレア床マップ(黒い床)で沈黙の海を発動した際、効果が出ない。
 該当の床が351番なので効果対象(350番まで)に含まれていないためだと思われる。

3.深夜0時の巨城10層以降のBGMが通常ネフィアと同じになっている。


あと以前報告した『グラビトンバスターが画面外に~』の不具合ですが、
放射範囲内でも画面内までで攻撃が途切れてしまっているので不具合だと思われます。
参考SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15832.png
(発動者は森ガール(仮)、ターゲットはペットハウスの左。遠隔+発動重力球のダメージのみでバスターが当たっていない)
ちなみに実際の破壊跡はこんな感じ↓。
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15833.png

確認よろしくお願いします。

No title

【バグ報告】
というよりは仕様か、恐らく未着手なのかと思いますが、
進化後のペット達のカードが、結婚するなどで生成はされるのですがデッキに登録しても閲覧できず、そのまま消失してしまう状況です。
※無邪気な戦士『グウェン』で確認、not"無慈悲"

もし追加の予定があるのであれば、ついでに進化時にカード等も落とすようにすると、わざわざペットに非道なことをしたりする必要もなく、良いのではないかと。

No title

(Sorry, As my Japanese is very poor, I can only read Kanji as and Kanas, not speaking them)


【バグ報告】1.63/1.64, with Chinese translation. The house ranking disappears, but can place infinite items in the house, after placing items in piles/adding stairs
【既出確認】Unknown
【再現性】I remembered picked up something, the ranking appears, then suddenly disappear again.
【再現方法】I think that maybe when you have too many furnitures in the room, you can make the bug appears
【比較】 A fellow Chinese player says that's not associated with stairs - he has stairs but still with ranking.

No title

【バグ報告】
1.65にて追加されたユニーク『ジシリオン』の剥製等が確定ドロップではない&モンスター召喚で出現する

No title

1.65リリースお疲れ様です。

【バグ報告】
有閑鉱山王『ジシリオン』 がネフィアにも、しかも複数発生する。
恐らく通常モンスター扱い。
倒してもカード、剥製を落とさない。

【既出確認】
検索ワード:ジシリオン
雑談88無

【推測】
生成設定がユニークになってない?

バグ報告

【バグ報告】
【既出確認】赤剣 先生 雑談スレ88 該当なし


【再現性】    
         ・試行回数3回中3回発生

【再現方法】  
         ・赤剣先生のバイトのカードをデッキに入れる。
         イラストが灰色の長方形として表示される。



【SS】    ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15858.jpg

バグ報告

【バグ報告】
【既出確認】  自分の店でタイプを武具屋にした際に、交換される筈の装備品が
        食料、家具、交易品等、装備品以外の品に交換されてしまう


【再現性】    
         ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
         ・例)〇〇をしたら××になる

【比較】     前バージョンでは起きない

バグ報告

【バグ報告】
【既出確認】投擲 棘 輝く 隣接 ハリねずみ 雑談スレ88 該当なし


【再現性】    
         ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
         ・輝くハリねずみに隣接した状態で投擲攻撃した場合、エーテルの棘が刺さる
          距離がある状態で投擲攻撃では棘は刺さらない。
          

【比較】
         ・ver1.64では、隣接した状態で投擲攻撃しても棘は刺さらなかった。
         ・

【推測】(可能ならば)
         ・隣接していない状態での遠距離打撃で切り傷カウンター等を食らわないようにする処理を
          追加した際に、投擲攻撃部分の処理にデグレが発生したかもしれない?

【SS】
         ・URL:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15864.jpg

No title

更新及びコメント返信お疲れ様でした。そんでもって不具合報告です。
1.64及び1.65で確認しています。

1.種族:死霊の神のINITの初期生命力分が2倍になっていない。
エグソシズル、ウルザシズル、ユナイデッド各種で確認。

2.連続魔法bit持ちのNPCがゲージ技を発動可能な状態で矢系魔法で敵を倒したとき、
視界内の別の敵(敵がいない場合はPC)に対して魔儀迦を発動する。
何発目の矢がとどめになったかは関係ない模様。
比較:連続魔法bitを持たないNPCの矢系魔法、及びボルト・ボール系魔法の場合は、
   魔法で敵が倒れればゲージ技を使わずに行動終了する。

3.自物権ダンジョンの変更した施設名が入りなおすたびに初期化される。
 一通り試したところ、他の施設は問題ありませんでした。
 いつだったかに行われたダンジョン施設名修正の処理が残っているため?

4.視界内にターゲットがいない時、ペット等がターゲットを取る瀕死時行動をPCに向けて使用する。
バグというか本家からの仕様ですが、道連れ・暴走持ちや破壊の奔流など、
plusは洒落にならない瀕死時攻撃持ちが多いので今更ながら報告。

5.ゲーム内テキストの変換ミス
・ハム大老のデッキ解説文
ハム将軍に使える →仕える
・マンボーの解説文(本家から?)
~を身上とする →信条と

確認よろしくお願いします。

No title

【バグ報告】 ver1.65 依頼の特別指令でモンスターを討伐しても達成されない
【既出確認】 なし

【再現性】 試行回数3回中3回発生

【再現方法】 ネクロマンシーで作った闇の棺(ネクロドールlv107)を5体連れた状態で特別指令のネクロドール討伐を受けて、敵対のネクロドールを倒したが依頼は達成されませんでした

No title

version1.65

三部混沌の巨城の25層以降攻略後からか、ランダムネフィアへの進入時の*保存*、魔物討伐依頼を受けた際の*保存*、F1キーでのクイックセーブ等での*保存*等のタイミングで、不定期にフリーズ→elonaplus.exeの起動不可が発生するように。(エラー文等は出現しませんでした)。

Advansingのセーブデータ一つ目で幾度か発生したため、最新zipを落とし直しOverdoseモードにて同様のタイミングまで進行したところ、似たような症状が発生するように。
三部の何らかのイベントのフラグによるものなのか、セーブデータの肥大化によるものなのか、現状原因が絞れてないので対して役に立たないかと思いますが報告を。

No title

【バグ報告】
 ペットによる遠隔武器のゲージ技にてカスタムテキストに入力した
 <%txtSpecial,JP //ゲージ技を発動する時のセリフ>
 に入力したセリフが適用されない。(無言で発動する)

【既出確認】
 なし

【再現性】   
 試行回数5回中5回発生。(不発というべきか)

【再現方法】
 遠隔武器のゲージ技を発動させる。
 (対象へ接近→零の間撃→適正距離への離脱)
  →結果、無言で発動。

 ついでに近接武器でのゲージ技を発動させたが、こちらでは適用された。
 (ちゃんとセリフを喋ってくれる)

【推測】
 おそらく技能の方の"零の間撃"が発動しているような状況になっているのかと思われます。

No title

【バグ報告】 1.66 ボス討伐で金貨が出ない
【再現性】 1回中1回 
【再現方法】ランダムネフィアでボスを倒す。足元に金貨がでない。他の報酬は出る。

No title

【バグ報告】 キャラメイクで能力を選択し、フィートを選択して能力に戻った(shift)際、印がなくなりSSのように選択肢が増えた

【既出確認】
・検索ワード:能力、特徴、フィート
・検索スレ:雑談89、このブログ
・検索結果:なし

【再現性】    
2回試行中2回発生

【SS】
エイチttp://www.elonaup.x0.com/src/up15888.png

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

召喚妹からのドロップについて

【バグ報告】
妹の館にいるユニーク妹が召喚する妹を倒すと、肉・各種残骸・カード・はく製・金貨・所持品をドロップし得る

【既出確認】
なし

【再現性】
試行回数1回中1回確認

【再現方法】
ウィザードモード及びヤカテクト信仰状態で妹の館に行き、ユニーク妹に体当たりで敵対状態に。
その後ユニーク妹が召喚した妹を適当に倒す。

【比較】
被召喚bit付きキャラを倒したときのドロップ率が0%になったのは1.67からなので比較不可

【推測】
ユニーク妹が召喚する妹に被召喚bitが付いていない

余談ですが、以前コメントで尋ねた
「@、量子生命体、トリュフチョコの怪物といった召喚でしか出ないキャラは何も落とさなくなるのか?」について
ウィザードモードにて試したところ、全て肉・各種残骸・カード・はく製・金貨・所持品をドロップし得る結果になりました。

これらはあえて仕様にしてある、という解釈でよろしいのでしょうか?
私としましてはその方が嬉しいのですが、もし修正するとしても
肉・各種残骸・カード・はく製という「そのキャラでしか生成出来ないアイテム」はそのままにしておいて欲しいです。
妹含め他のキャラは通常生成されますが、上記キャラ(又はそれ以外に召喚でしか出ないキャラがいれば)は
召喚以外に出現可能性がないので、「そのキャラでしか生成出来ないアイテム」が取れる可能性すらない、というのは辛いので。

No title

【バグ報告】 1.67 第三部 イルヴァ神立図書館から移動不可能

【既出確認】 なし


【再現性】    
        7回中7回発生。


【再現方法】  
      文字通りイルヴァ神立図書館からマップ移動しようとするとエラー落ち
      します。
      通常のマップ移動、帰還の巻物、魔法等いくつか試しましたが、
      すべて落ちます。
      また、異なるセーブデータで試しましたが、同じく落ちました。


【比較】     
     1.66では確認できず、通常通り移動が可能。
     

特殊部隊からのカード・はく製について

【バグ報告】
ノイエルに出現する会話可能なNPCである「特殊部隊」にデュエルグローブをぶつけて決闘して勝利しても
カードもはく製も所持金も一切ドロップしない

【再現性】
試行回数3回3回発生(うち2回はver1.67、1回は1.66で試行)

【再現方法】
ノイエルに出現するNPC「特殊部隊」にデュエルグローブをぶつけて決闘し勝利する

【備考】
ver1.67にて「被召喚bitの付いたNPCはアイテムをドロップしない」の仕様変更に伴い
「特殊部隊」に何らかの理由で被召喚bitが付いてしまったか、実は最初から付いていたのかと思い
1.66にて同じ現象を確認したので、被召喚bit云々の問題ではないように思います。

また、「特殊部隊」は1.67と1.66合わせて50人ほど倒してみましたが
肉・各種残骸・カード・はく製・所持品・金のいずれも落としませんでした。
通常のNPCでこれは不自然だと感じたので、この要素も今回のバグに関係あるような気がします。

納品アイテムが不明な依頼が発生する

【バグ報告】
納品アイテムが不明な依頼が発生する
【発生バージョン】
1.67
【再現方法】
1.掲示板の依頼を見る(発生時の街はヴェルニース)
2.依頼を受けてからjキーで依頼内容を確認する
【結果】
1.掲示板の依頼内容
「わらわのコレクションにが必要でおじゃるぞ。どうか金貨672枚と補給品の報酬で
依頼を受けてつかわせ!」
2.jキーでの依頼内容
内容:の納入
【再現性】
1.67で新規開始してから6時間30分で1回
【既出確認】
検索スレ:雑談88~92
検索内容:納品
【比較】
しばらくプレイしていなかったため、比較情報はありません

納品アイテムが不明な依頼が発生するの追記

【推測、というより勘】
まだ未確定アイテム名(錆の魔法棒等)が出る状態なので、そういうアイテムが
納品アイテムに指定された場合に発生するとか…?

No title

【バグ報告】  イルヴァ神立図書館から出ようとするとゲームが終了する。
【既出確認】  新規

【再現性】   
         ・試行回数4回中4回発生。別のセーブデータでも発生。

【再現方法】  
         ・イルヴァ神立図書館に入ったのち、何らかの方法(帰還・脱出の巻物含む)にて図書館の外に出る。

HspError 10 WinError 0 Ver 2900 Mode 0
efId 428 efP 28070 Area 70/0
ci 0#516 ti -1#335 cc 0#0 tc 69#620 rc 244#0
3. ctrlFile4 ct:0
2. ctrlFile4/end ct:0
1. ctrlFile3 ct:0
0. ctrlFile3/end ct:0

No title

【バグ報告】  職業名を変更しないと初期技能選択が飛ばされる
【既出確認】  ・検索ワード:技能
          ・検索スレ:このブログ、雑談93
          ・検索結果:初期技能選択廃止かという内容あり

【再現性】    
         ・試行回数3回中3回発生

【再現方法】  
         ・職業名変更の選択肢でいいえを選ぶ

【比較】     ・1.66で発生せず、1.67fixで発生(1.67は持ってないので試せません)

【備考】・能力値ロールをキャンセルして前の選択肢に戻ろうとすると、能力選択の画面になります。

No title

【バグ報告】 ver 1.67fix

交易店での売買両方の価格が頻繁に0gpとなる事象が発生
以前のバージョンでは確認できず

04/30 追記
以下セーブデータです
http://fast-uploader.com/file/7049106788811/

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

超遠投

【バグ報告】

【既出確認】  
・検索ワード:遠投
雑談スレ90~

【再現性】    
ほぼ確実

【再現方法】  
超遠投

【比較】
超遠投を前verで覚えたことがないので不明

【推測】
超遠投の際に、実際に投げている武器が食い違っている。
他のペットが装備している武器だったり、前回装備していた武器だったり。

【SS】
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15941.jpg

No title

【バグ報告】  PC以外が殲滅可変放射を使用すると強制終了する
【既出確認】  なし

【再現性】    
        ・試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
        ・ペットのカオス・プラントが殲滅可変放射を使用する


【比較】     
        ・ver1.67fixtest3で確認
        ・CNPCが使用しても発生(ver1.60、1.67fixtest3で確認)

No title

エレメントアイズで設定した得意属性が睡眠で元に戻りません。
アトリビウトと可変放射で確認。

No title

雑多ですまん 1.67fix2

運勢のとこ、ソース見てきたけど

・固定経験値の処理にはINIT謎ボーナスはナシ
・固定経験値は潜在の影響ナシ
・変動経験値(潜在とレベルが影響する)が入るのは、
子猫イベで潜在300%以上のとき振り込まれる経験値1000のみ
(変動経験値なのでこのときINIT謎ボーナスも入るが誤差レベル)

子猫イベによって、はじめて運勢の経験値にゼロ以外が入るんで、
これが引き金になってバグ踏んだ可能性は否定できない
なにしろ、現レベル・経験値・潜在を同一変数で管理してるから、
どこぞで端数処理ミスって経験値二重加算あばば、とか十分にありえる
ただ、机上でチェックした限りでは大丈夫だった

黒猫の不幸度チェックでは装備とフィート込みの数字が出るんだが、
それで誤解してるってことはない?

店で一部の食品が売れなくなる

【バグ報告】
陳列した食品のうち、ある程度の期間内で売れ残ったもの?が以降売れなくなる

【既出確認】
なし

【再現方法】  
食品を多数陳列すると容易に再現可能
(数そのものは無関係。少数でも再現させることは可能)

【推測】
該当の売れ残り商品をバックパックに回収して店の外に出ると即座に腐ることから、内部的に腐っていると思われる。
ただし、さつまいも等の腐らない材料のものでも同様。

店の中で食品が腐らないように処置されているようだが、それと販売時の食品が腐ってないかの判定に矛盾があるのではないか。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

全て1.67fix3です。たぶん修正されていないはず。
1.は確かしばらく前のverからあったと思います。


1.タクティカルアタックで首切りが発動した時、近接攻撃でも*ズキュゥゥゥン*と表示されることがある。
大槌+手榴弾(遠隔)装備の仮装子(ミイラ)で確認。

2.種族:ゾンビの部位を初期化すると手が1本減る。
ゾンビの手は本家では1本、+では2本なのでおそらく修正漏れ。

3.シスターや異星主など、耐性上昇と他の効果が同時に発生する肉の耐性上昇率が100%になっていない(もしくは消えている)。

4.生きている武器に初期付与されるエンチャント(素材・装備種類のものとは別)のランクがおかしい。
 耐性上昇や能力維持などの低ランクエンチャントも付加されるようになっている(神器含む)。
 1.67で処理が変わった際にランク99指定が外れている?

砲弾発射→通常化け時

超遠投の時と同様のバグを発見しました。
クレッシェの砲弾発射が通常攻撃に化けた際に、自身の武器ではなく直前の武器が参照されています。

ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15948.png
エンチャ付きの武器で再現確認をしたところ、やはりそのエンチャが発動しました。

No title

ver1.68

<<キング>>が召喚した<<ナイト>>が明らかに★ナイトメアを所持し、投擲しているが、★ナイトメアをドロップしないということが多々ありました。
もしかして被召喚bit持ちは固定アーティファクトを落とさない等の仕様になったのでしょうか?
以前は入手可能だったような。
どこかに明記されていたのを見逃していたらすいません。

No title

全てver.1.68です。

1.技能:捨て身のダメージ発生後にさらに敵対行動判定がある&その判定がPCの行動扱いになっている?
 ペットが捨て身で決闘中の冒険者を撃破した直後、何か(恐らく死んだ決闘相手)に嫌な顔をされてカルマが減少した。
 復帰した決闘相手が敵対一歩手前の状態だっので、↑の何かは決闘相手で間違いなさそう。

SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15952.png
(捨て身持ちはCNPCです)

2.ペットが野花を売る時に、+値による価格補正が反映されていない。
 素材・接頭語補正は正常にかかっている(はず)。
SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15953.png

3.★こころで地獄耐性が低い場合に神経属性と表示される。
SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15954.png

4.タッグを組んだ仲間のゲージが101%を超えても、ゲージの見た目が100%から変わらない。


製作及びテストプレイお疲れ様です。
自店の非売エリア追加は嬉しいですね。かがり台や野花をインテリアに使えるようになる。
売却額の上限や専門店の倍率変更も、転売対策としては妥当な所ではないかと。
あと前回上げた生き武器エンチャの件ですが、本家wikiを見直したら確かに指定ランク以下になってましたね。申し訳ない…

No title

【バグ報告】  マップを移動するとペットが泡沫の波動の杖を使用しなくなる
【既出確認】  なし

【再現性】    
        ・試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
        ・ペットに泡沫の波動の杖を渡して、別マップに移動してから戦闘を行う

【比較】     
        ・ver1.61、1.68で確認
        ・他の攻撃系杖ではこの現象は発生しない

合成の壷の一部英語表記

合成の壷の材料指定で日本語の表記が「残骸」となっている項目が、英語ではすべて「books」と表示されているようです。以前のバージョンから何度か質問を見かけて、今回初めて英語表記で起動して確認してみました。

APの入手処理が多重に行われる

【バグ報告】
APの入手処理が多重に行われる

【既出確認】
既出。このバグ報告ページで以下で報告されている。
「火柱が発生した時 モンスターは火柱の中に殺される もしPCのスピードが低い(例えば10) 複数のAP pointを得る」

【再現性】
必ず

【再現方法】  
APを入手出来る相手を火炎瓶などで火に包み、その状態で倒す。

具体的な状況は次の通り。

PCの速度81、猫使い『ケシー』の速度750。
このケシーを普通に倒すとAPが12入る状態。

再現方法の通りに火柱の中でケシーを倒すと
・APが入るときのエフェクトが複数回連続して繰り返される。(ピーン!ピーン!ピーン…と鳴る)
・ログウィンドウにはAP入手のエフェクトと並行して「ガルル!」「ガウッ」とライオン?のセリフが繰り返し表示される。
・APが回数分振り込まれる。(AP0から120になったことを確認)

繰り返される回数はPCがトドメを指すかどうかで異なり、
上記例だとPCが倒すと10回、火柱で死ぬと2回となるようだ。

No title

【バグ報告】
ペットの魔法・技能の封印をした際に
遠隔攻撃頻度増加を取得済みでも近接攻撃を行う

【推測】
封印された技能の代替として物理攻撃が選択された場合には
○○攻撃頻度増加の処理が行われていないのでしょうか

バグと言っていいものか判りませんが
是非とも修正して欲しいので報告しておきます

No title

【バグ報告】いずれもver1.69で確認


野草の花シリーズをペットが町で売った時、メッセージだけは出ますが、実際はお金が増えていません

「一緒に食べる」で耐性肉を食べた時、画面が変になります

演奏会や畑の依頼を中断ゴールした時、なぜか町の外に出てしまう事が極稀にあります。条件不明

ver1.63で修正されたと書かれていますが、謎の種から食べ物でないのに+値の付いた「エーテル抗体ポーション+10」が収穫されました

遺伝子合成でパラメータが過剰に上がる時があります。
例:「少女LV4」に「エレアの戦士LV5」を合成すると、筋力が「19」と「23」なのに+10されて「29」になる。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

ペットのHPバーが緑色になった

【バグ報告】
バージョン1.69にて確認。
 ペットのHPバーが緑色の状態になった直後に食事を取らせられない。
  一緒に食事する、の選択肢であれば食事を与えられる。
  あるいは時間を置けば普通に空腹状態になるようです。

【既出確認】
・検索ワード:食事
 雑談スレ96に関連話題あり。


【再現性】    
・6回中6回


【再現方法】  
1.一度満腹にする(HPバーを赤くする)
   (この際、普通に与えるペットと一緒に食事するペットを3匹ずつ両方やってみた)

2.その後、HPバーが緑色になったら適当に食べ物を地面において与えてみる
 (あるいは手渡しで与えてみる)

3.食べない。
   (普通に与えたペット、一緒に食事したペット、両方で発生。どちらでも関係ない?)

4.しばらく時間を置くと普通に食事を与えられるようになる。
   (緑色になった直後に与えられないだけで一応、空腹にはなるようです)
   

補足:
  ペットに話しかけ、一緒に食事する を選択すれば
  HPバーが緑色になった直後でも、食事を与えられる。


【比較】
 少し古いですがバージョン1.66では普通に食事を与えられました。
 1.69に更新した際、このバグの発生を確認。

【推測】(可能ならば)
 Ver1.66からVer1.69に更新したら発生したので、その差異から察するに
 おそらく一緒に食事する、の仕様が何かしらお邪魔しているのではないかと。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一応雑談スレに似た話題はあったのですが、

・時間を置けば食事が出来る
・Ver1.66ではなかったバグ
・詳しい再現方法は書いてなかった

とまでは書かれてなかったので、バグ報告させていただきました。
よろしくお願いします!

No title

確認 1.70

地雷犬が画面外で地雷投下をした際、ログに「a6は何かを仕掛けた。」と表示されます。


また、武具店で装備を強化する際、一度装備を強化させて「強化完了!」と言わせた後に再度強化を選び、強化対象を選択する前にキャンセルすると、実際は強化していないのに店主のセリフが「強化完了!」になります。

こちらは要望になってしまいますが、+5まで、+10まで、一発で強化できる選択肢もあったら良いな、とは思います。

No title

上記の地雷の件ですが、勘違いだったようです。
可変放射を繰り出す時に「何かを仕掛けた」メッセージが表示されるようです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】  ver 1.69 
         ・テスカトポリカが壁に埋まって死ぬ
         ・この方法でテスカトポリカを倒すと下の階にすすめなくなる
         ・また、テスカトポリカの死体、および遺留品がでない
         ・この状態で階層をリセットするとレオルドに話しかけることができ          なくなる

【既出確認】  なし

【再現性】     試行回数4回中3回発生

【再現方法】  城の39階を扉や壁で埋め尽くす

【比較】     なし

【推測】    テスカトポリカの出現場所が壁になっている

No title

バグが疑われる挙動を二つほど発見したので報告

【バグ報告】 ver1.70 混沌の巨城34層のロスリアの蒼風『アルフレド』が乗馬していると起きない
何度か体当たりしてもホイッスルを鳴らしても気絶したまま
一度馬から降りて体当たりすると一発で起き、ランカータのイベントが進行しました(生存ルート)
【既出確認】 このコメント欄にバグ報告なし
雑談スレ過去10スレ『アルフレド』で検索ヒットなし
公式wiki検索でも該当項目なし
【再現性】 体当たり3回ホイッスル2回で起きず


【バグ報告】 ver1.70 エーテル病促進肉をペットと一緒に食事で発病すると描写がおかしくなる
【既出確認】 このコメント欄にバグ報告なし
【再現性】 不明
【推測】  次回修正予定の寄生肉をペットを一緒に食べると表示がおかしくなるバグと同様の処理になっていると推測
【SS】  URLに

英語表記のフィート名表示ミス

ver 1.71
英語表記において、フィート欄のフィート名グラビティがsexy danceと表示されています。フィートの説明文はグラビティの内容になっています。元のsexy danceは表記ともども問題無さそうです。

No title

【バグ報告】   ヴァージョン1.71  食事中に支配の魔法でモンスターを支配すると、そのモンスターの食事終了後に『〇〇は黄金を食べ終わった』と出る。
【既出確認】 なし
【再現性】    
         ・試行回数13回中13回発生

【再現方法】  
         ・支配可能NPCが食事中にプレイヤーが支配の魔法で支配するとNPCの食べているものが黄金になる。

【比較】     このシチュエーションは初めてなったので不明。
【推測】

No title

【バグ報告】
「演奏会や収穫依頼を中断するとフィールドマップに出てしまうバグ」

私はこのバグを以前報告した者です。
何度も起きるうちに、確実に起きる条件が絞れました。


ver1.71で確認。
本家の最終版でも確認。


発生条件
「タイムオーバー」と「依頼マップから出る」を同ターンに起こす。
(依頼の成否は問わない)


推測
最近の更新で「目標得点に達している状態で外に出ると依頼成功扱い」になったので、常識的なプレイングでもバグに抵触するようになったのだと思われます。
原因はおそらく、「強制脱出処理」が2重で発生したからだと思われます。


「時間もスタミナも足りないし、どうせ成功なんだし帰ろっか」的な状況でよく起きていたもので。

No title

【バグ報告】 アイテム合成で祝福呪い品
【既出確認】  なし

【再現性】   10回中10回(再現時、複数作成)

【再現方法】  アイテム合成で賢皇薬、ネクロマンシーのレシピ選択の際、稀に祝福及び呪い品が作成される

No title

【バグ報告】ver1.72 ワールドマップにでて3歩移動するとエラー
【既出確認】  なし
【再現性】    
         ・試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
・町から出てワールドマップに移り移動すると3歩目を移動しようとするとエラー
・帰還の巻物を読んで移動した場所を出て3歩目に移動しようとするとエ
ラー
・帰還の巻物を読んで移動した先から2歩以内の町に入ってもう一度ワールドマップに出て移動しようとするとエラー(例:ティリス南関所から2歩分移動しエイレルに入りもう一度ワールドマップに出て移動しようとするとエラー

No title

バグの類ではないのですが、海外のプレイヤーが変異のメッセージの一つである「あなたの肌は白い」の英語記述を見て、リアクションはありませんでしたがしばらく固まっていました。つい先日海外で化粧品の差別表現うんぬんでニュースにもなっていましたね。本家からの記述で今まで問題にならなかったのなら、今更直すのも意識しすぎかもしれませんが。

タバコ依存症が消えない/呪いコーティング液で装備が劣化しない

【バグ報告】
1.喫煙回数1(依存度100以下)のPCで、散漫のデバフ(抵抗含)が100回以上発生した。
数え始めてから100なので、少なくとも200回以上は発生していると思われる。

2.呪われた耐熱·耐酸性コーティング液を装備に混ぜたところ、「錆びてしまった…」のメッセージは出たが強化値は下がらなかった。
酸による劣化は普通に起こった。
1.71及び1.72でも発生を確認。それ以前は不明です。

タバコ依存症が消えない(追記)

度々すみません。
先日報告した依存症バグですが、+付きのタバコ(加工前)の効果で依存度がマイナスになったのが原因のようです。
(喫煙回数0でタバコ+15使用後、散漫が発生した)
依存症の判定条件である「0でない時」に依存度が負の時も含まれるからだと思われます。
検証不足のままで上げてしまい申し訳ありませんでした。

No title

3部でエーテルの風が吹きます

セーブデータの不具合

Ver1.73にて 
2~3日前までは問題なかったんですが、最近ゲームの調子が良くなく、
一部のデータが表示されなくなってしまいました。

確認できている所
・カードデッキの中身(タイトルがNG/30ってなっている)12月5日位から
・ステータスの名前 異名 種族(0と表示) 職業(なしと表示)気づいたのは12月8日
(仲間になっている全てのペット含む)
・他のプレイヤーの冒険者情報

プレイする分は今の所大きな不具合はありませんけど。

後、タバコの依存状態(散漫)が中々治らんのだけど。
タバコの葉っぱをもしゃるか、一定ターン数が経過すると直ると書いているサイトは見たんですが(10万だか20万ターン程度?)

依存状態、後何ターンで完治するか、って目視できるようになりません?

セーブデータ、何処に送ればよいのです?
対応、お願いします。

ボブルバブルが泡沫の嵐を覚えない

1.73です
ペットのバブルが速度800こえたので泡沫の嵐を覚えさせようと進化させました。
ですが泡沫の嵐を使ってくれませんでした。
ai編集は物理攻撃矢魔法化と適性距離+1と移動確率50%にバブルの時からしていました。
バグかと思い新しくバブルを捕まえてすぐ進化させるとやはり泡沫の嵐を使ってくれませんでした。
ちなみにデンジャラスブレイドもシャドウステップ覚えませんでした。

No title

すでにエンテュメイシスを撃破した後最新verに上げてイベントラスボスに挑むと
イベントラスボスが二体生成されるっぽいです
スレ見てれば把握すると思いますが一応

No title

elonaplus ver1.74にて遭遇した症状です。

ver1.73までで混沌の巨城 40階のボスを倒して、39階に戻ると黒腕のレオナルドが無反応になってまた40階に行けなくなる症状があったのですが、それに加えてver1.74では39階から出ることも出来なくなって詰まってしまいました。当然、レオナルドは無反応です。

なお、レオナルドに勝ったご褒美を貰わないまま40階に行くと、戻ってもレオナルドが無反応のために褒美を貰えずじまいになる不具合もご報告いたします。

No title

【バグ報告】
 ・「白お嬢様」を防御態勢にして戦闘していると、稀にポーション投擲(おそらく3)を行います
【再現性】    
 ・最新verで試行回数3回中3回発生

以前のバージョンでも稀に起きていましたが報告を忘れてたのでいい機会なので報告します

No title

【バグ報告】1.74  たばこを吸うとき、「誰に、○○○(数字)使わせる?」と出る
【既出確認】  とくになし
        

【再現性】    
         ・試行回数8回中8回発生

【再現方法】  
         ・煙草を使用しようとする。

【比較】     タバコが実装された前バージョンでは起きなかった。

【推測】
【SS】  

干物に接頭語が付く

【バグ報告】
釣った魚を干物にしたときにNPC名の接頭語がつく。
アユ→『マッドサイエンティスト』の干物 など。
はじけ魚などはただの干物になる。 
【既出確認】なし
【再現性】4回中4回発生
【推測】
魚の種類を識別する内部値が死体と共通のため、干し肉のように対応するNPCの名前が付けられている?

No title

最新verでアルバレストを初入手した際、スターダストに変わってしまいました。
ペット含め装備を確認しましたし、このデータでは入手した覚えがないため報告します。
別のアーティファクトと同じものと認識されてしまっているのでしょうか。

No title

【バグ報告】ver1.74
wikiのバグ報告ページにある ver1.70「家に入るたびメイドとの会話になる」と
同一の症状です。ゲーム内時間で1年間訪問者が来ないことも確認しました。
発生条件の一例を発見しましたのでこちらにも報告いたします。
(前例とは別人です)

【既出確認】
上記のとおりwikiにて既出です。

【再現性】    
試行回数は数えていませんが、2回発生させました。

【再現方法】
10月のみ発生を確認。
訪問者を二人ためる。(「2人の訪問者が~」とメイドが言う状態)
メイドの隣のマスでセーブ。
リロード直後にメイドが自動的に話しかけてくるので、1人目の訪問者を確認。
この時点でオートセーブされることがある。2人目を確認したら会話を終える前にリロード。「1人の訪問者が~」とメイドが言えば、発生。
以後、訪問者は来なくなり、帰宅時に訪問者が誰も来ていないのに
メイドが話しかけてきます。

【比較】
wikiの前例の方はver1.70。同コメント欄にver1.73で発生した方が
いらっしゃるようです。いずれも発生に至る操作は微妙に異なります。
コメント欄に治った方がおられるようですが、私は治っておりません。

【推測】
10月限定のようなので、仮装子が原因である可能性が高いです。
前例の方は訪問者フラグの消し忘れを疑っておられましたが、治った報告と
治らない報告(私)があることから、そのフラグは特定の操作で消えるようです。

No title

最新ver1.74fixにて、混沌の巨城30層に到達した時点でウールムレゾンを訪れると、
話しかけられはしませんが、すでにヴェセルが配置されていました。

別データでは現在のメインクエスト最終部まで進めなければ配置されていなかったので

No title

1.74fixにて
アイテム合成の石の加工をすると家具ではなく宝石加工ツールが出来上がってしまいます

試行回数7回中7回発生

No title

【バグ報告】
《エレメンティード》の剥製が博物館で評価されない

【既出確認】
wiki、スレ共に確認済み

【再現性】    
置く、回収を数度

【再現方法】  
《エレメンティード》の剥製を博物館に置く

【比較】
《デウス・エクス・マニナ》の剥製でも試しましたが同様に評価されず
おそらく中の神全部評価されないかと思われます(倒すのが面倒で他は未検証です。すいません)

【推測】
単純に漏れではないかと

No title

1.74fixにて
博物館で「火の巨人『エボン』」の剥製がユニークレベルにカウントされないようです
他の剥製を全部撤去したり置き直してみても数字が増えないので確かだとは思うんですが、
「元々ユニークではない」などの見落としあったらすみません

No title

【バグ報告】ver1.74fix
仕様による誤字みたいなものですが一応こちらに報告します。
噛みつき、胞子の格闘スタイルで味方が敵を攻撃し、
撃破に至らないダメージを与えた時の戦闘メッセージが
日本語的におかしいです。
・AはBを噛み付いて(数字)軽い傷を負わせた。
・AはBを胞子を撒き散らし(数字)致命傷を負わせた。
「Bを」を「Bに」に変えるべきだと思います。
撃破時であれば
・AはBを噛み付いて(数字)破壊した。
・AはBを胞子を撒き散らし(数字)混沌の渦に吸い込んだ。
と、述部が「Bを」とかみ合ってくれますが、
これも「Bに」に変えたほうがより自然になると思います。

あと、すごく細かいですが格闘スタイル名は「噛みつき」で
戦闘メッセージでは「噛み付いて」「噛み付かれた」となっているので
付をひらがなか漢字に統一したほうが良いと思います。

No title

ver1.74にて、テスカトリポカ戦を開始すると、レオルドとテスカトリポカがそれぞれ存在した状態となり、戦闘後レオルドが二体に分裂してしまいました。
特に進行に支障はないのですが報告します。

No title

1.74fixにてリンカネイトを使用しペットを引き継いだところ、ブースト装備等を一切つけて居ない状態でも、能力値が例えば筋力だと
73(50)
速度だと
131(50)
のようになったりしています。
プレイヤーとしてはありがたいのですが、明らかにバグなので報告させて頂きます。
3ペットほど確認しましたがすべてそのような状態でした。
リンカネイトの仕様等の変更出会った場合は確認漏れすみません。

No title

ヤカテクト預金箱に2億近く入れてたのに、さっき見たら-111,073,535ってマイナス表示になってました。
そしてお金を受け取ったら空っぽって言われてお金受け取れませんでした…
もう一回ヤカテクト預金箱使ったら残高が0になってました。
メールアドレスのところに画像を載せときます

URLのところにセーブデータも載せときます

No title

【バグ報告】ver1.75
それは盾の技能を損なう という緑字エンチャがついた装備が手に入りました。
超認識で確認したところ、スキルボーナスは盾+13でした。
その装備は夜なべで手に入れた神器の防護服です。
また、武具屋に それは両手持ちの技術を損なう や、
それは格闘の技術を損なう といった緑字エンチャがついた装備が
いくつか並んでいました。
【既出確認】ブログ、wikiのバグ報告、仕様書、更新履歴にて「エンチャ」で検索

No title

【バグ報告】  
Ver1.74 メインクエスト巨城15層でベルファートが一時的に仲間になりますが、
アストラル光筆で先に仲間にしておいた状態からクエストを始め、
2体仲間にしている状態でクロヤに話しかけるとペット側が抜け、
NPC側が残るというバグが発生して困っています。

【再現性】    
今の所必ず発生

【再現方法】  
先にアストラル光筆で仲間にする

【推測】1人目のベルファートが抜けるように処理がされているため。

No title

1.74~1.75で気づいた不具合です。手持ち最古のPlus1.20でも発生しています。

【不具合内容】
採取スポットでのマテリアル採取回数に異常があるようです。
複数箇所での採取の際、「採取した回数」を引き継ぎしているようで、
場合によってはある程度特定のマテリアルを多く採取する事も可能に思います。

【既出確認】「採取」でwiki検索 同様の報告は見つかりません
【再現性】2種類のセーブデータで複数回
【比較】自分が持ってる中で一番古いplus1.20でも発生し、その後のバージョン、最新バージョン(1.75)でも発生を確認したのでおそらくずっと残っている物と思います。
また、Elona無印1.22では採取の挙動がPlusとは違うのもあり、確認はできませんでした。

【再現方法】
ダンジョン内(レシマス・ネフィア問わず)にて
例えば水辺アイコンの採取スポットAと、たき火アイコンの採取スポットBがある場合
Aで5回採取をした状態で、Aでの採取回数はあと1回前後残っているとします。
この状態でAを離れてBの採取スポットで採取をすると、Bは採取1回か2回で消滅してしまいます。(誤差はありますが少なくとも正常な回数ではないように思います)
このまま再びAに戻ると、Aでは更に5回前後採取が行えます。(合計10回程度、こちらも誤差がありますが体感として異常です)
これにより、特定の箇所である程度狙った種類のマテリアルを採取する事が可能です。
これはAとBがどんな種類の採取スポットであっても、同じフロアでも、違うフロアの場合でも発生します。

【推測】採取スポットでの採取済みの回数が各採取ポイントで同じ変数で引き継がれてると思うので採取スポットごとに採取済みの回数をカウントする変数を作れば・・・ちょっと面倒そうですね。



特定マテリアルを…と記述していますが、
この不具合で得になる・損になるような効率プレイをするユーザーが居るとは考えづらいので、はっきり言って急いで修正をする必要はないと思います。
ずっと残ってるようなのでそもそも既知の上であえて無視している仕様でしたらごめんなさい。

採取スポット関連で他の不具合があった際に参照する手助けになればと思います。

バグ?

行動メニューをキャンセルするとスタックコマンドが実行される

【既出確認】  なし

【再現性】    毎回
【再現方法】  Ver1.75より発生

No title

【バグ報告】
視界外のペットに関する一部のメッセージとエフェクトがおかしい

【既出確認】
wikiとここ(視界、庇、復元、解呪などで検索)

【再現性】
今の所必ず発生

【再現方法】
・タッグ編成時、視界外でペットAがタッグ相手Bを庇った場合、「Aがなにかをかばった」と表示される
 Aの名前が「なにか」にならず、必然的にBも分かってしまい、続けて悲痛な声が流れた場合などに要救助者が誰だかほぼ判別できてしまう

・癒し手に能力の復元を頼むと、視界外かつタッグ編成済みのペットの分まで、名前と復元されたというメッセージが出て、キラリと光るエフェクトも発生する
 あるいは、視界外だがタッグ未編成のペットの分が出ない
 たぶんどちらかはバグだと思うのですが…

・癒し手に装備の解呪を頼むと、視界内のペットの分は「~の装備品は白い光に包まれた。何もおきない…」と表示され、視界外のペットの分は「何もおきない…」とだけ表示される
 タッグ編成の有無は関係ない模様
 「何もおきない…」とだけ表示されるのは、おそらく同行しているペットの分のみで、同行していないペットの分は出ていない?(表示された「何もおきない…」の数から推測)
 仕様だったらごめんなさい

【比較】
庇う関係はver1.74/ver1.74 fix/ver1.75、ランダムネフィアでのみ確認
依頼や屋外では未確認

癒し手関係はver1.75、パルミアでのみ確認
ただし能力が損なわれておらず装備も呪われていない状態でしか確認していないので、実際に復元や解呪が行われているかまでは未確認

いずれも第一部未クリア
ペット数18、同行11で非同行7(ブリーダー1店主1道場5)

No title

【バグ報告】ver1.75
強度が緑*1つのスキルボーナスがついた生もの製武具を食べると
メッセージにはooがよく分からなくなった と表示されることがあります。
実際は該当スキルに正の値の経験値が入ります。
【既出確認】wiki、ブログのバグ報告ページにてスキル、生もの、食で検索
【再現性】2つの装備で試しました。1つ目の装備はすべて緑エンチャで、バグは発生。2つ目の装備は赤エンチャと緑エンチャを含み、バグは発生せず。

即死&エラー発生バグ

【バグ報告】  
Ver1.75 生存ルートで巨城34層で気絶しているアルフレドをアストラル光筆で先に仲間にしておいた状態から会話をしてクエストを進め、
親子が居なくなった後に仲間にしている方のアルフレドに34層で「話しかける」と再度クエストが発生し、終わった後にプレイヤーが即死する。
その後遺言ウィンドウでエンターを押すとエラーが発生する。

他の階層での「話しかける」は通常反応をする。

エラーログ
ここから--------------------------
HspError 6 WinError 0 Ver 3010 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 76/173
ci -1#388 ti 0#1060 cc 0#0 tc 8#385 rc 57#860
3. oracle ct:0
2. Music ct:0
1. Music ct:0
0. main_init:Begin ct:245
ここまで----------------------------

【再現性】    
必ず発生

【再現方法】  
アストラル光筆でアルフレドを仲間にして、34層で「話しかける」

【推測】
クエスト完了処理がおかしいのと、
娘の次元飛ばしが内部的に「死」の状態にしている?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】
アリーナに1回入るだけで何回もクリアすることができます
【既出確認】
「アリーナ」でwikiとここを検索してみました
【再現方法】 
・アリーナに入る
・魔物を最後の一匹まで排除する
・召喚魔法を使う
・範囲魔法や技能で召喚されたNPCをアリーナの魔物と同時に倒す
・アリーナランクが何回も上がる
【SS】
i.imgur.com/WWNRe2Q.png

=========================

【バグ報告】
ワールドマップでハムバーガーを作るとアングリーバーガーが召喚されます
【既出確認】
「バーガー」でwikiとここを検索してみました
【SS】
i.imgur.com/LCs4H68.png

=========================

【バグ報告】
Iキーでバックパックを整理すると魔物の肉や部分の値段が下がることがあります
【既出確認】  
「I」でwikiとここを検索してみました

【再現性】    
      2ページ分の肉で試行回数3回中1回ぐらい発生 
【SS】

整理前1: i.imgur.com/ZS0xazw.png
整理前2: i.imgur.com/RjCG8u8.png
整理後1: i.imgur.com/GgY7bTN.png
整理後2: i.imgur.com/o3Vd5pD.png

クラスター爆弾岩ステーキ 6006gp→5601gp
クラスター爆弾岩の瞳 973gp→920gp


おまけ: i.imgur.com/3JRMIPJ.png

216gpになってしまったゴールドベルステーキ

No title

【バグ報告】
【既出確認】  なし(2/5 11:00現在)


【再現性】    
         ・試行回数20回中20回発生

【再現方法】  
         ・スキル「釣り」で入手した魚やガラクタを複数所持した状態でアイテムスタック(以下「(I)」表記)を行うと、価格が変動してしまう。

【比較】     
          ・バージョン1.75の追加機能なので前バージョンとの比較なし。


【推測】(可能ならば)
          ・単一種所持では発生しなかった。
          ・魚は魚、ガラクタはガラクタの中で、所持している中で最も安価な物に価格が統一される処理がなされている模様。
    (例)
      ハリマグロとアロワナ所持で(I)→双方アロワナの価格になり、この状態でキレアジを追加し(I)→全てキレアジの価格になる。更におたまじゃくし(調理後)を追加して(I)→おたまじゃくし(調理前)と同じ価格になる。
      このあと調理しても変更後の価格がベースとなるので、調理状態は関係ない様子。


エサの限り釣りまくる→時間をまたいでいたので(I)→全部安物に統一という切ない事態にww
まぁ食料としては問題ないのですが。
一応仕様書や報告所になかったのでバグと判断しました。
もし仕様なら申し訳ありません。

No title

先程の釣果価格変動のバグ報告者です。
肉類でも同様のバグが発生しているようなので改めて報告致します。

No title

【バグ報告】
クロスボウの矢弾を弓の矢弾に改修してもクロスボウの矢弾として扱われる

【再現性】    
         ・試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
         クロスボウの矢弾を改修したものを弓の矢弾に改修して、弓と装備してFキー押しても発射できない
         クロスボウと装備していると発射できる



【推測】    名前しか変わっていない?

武具改修のレシピで弓の矢束をクロスボウの矢束にしても名前が変わっただけで実際は弓の矢束のままでそれをクロスボウと一緒に装備しても矢束の種類が違うようだと表示される

No title

【バグ報告】
エゲルベイル戦の前、メインクエスト詳細がおかしくなります。
(多分ElonaExtenderが原因じゃないと思います。)
【既出確認】
なし
【SS】
i.imgur.com/Zz1SyZn.png

ver1.75にしてから、それまでほとんど起こらなかった「ネフィアに入ったりネフィアの階層を降りるとエラー落ちする」という症状がたびたび起こるようになりました(1.75にしてから3回発生)その3回のエラーメッセージのうち最新のものだけ控えてありますので貼り付けます
HspError 9 WinError 2 Ver 3010 Mode 2
efId 619 efP 1956 Area 478/519
ci 94#956 ti 0#31 cc 0#0 tc 15#6 rc 94#509
3. map_initialize:end ct:0
2. map_tileSet:Begin ct:0
1. map_tileSet:End ct:0
0. map_initialize:end ct:0
* invalid chara position 10#182(9/26) max(56/22)
* error in function:chara_create:#509
* error in function:item_create:#956


どのようなことをしてエラーが出たのか、再現性の有無、状況のわかるスクリーンショット、本家開発版との比較結果などの情報を確認・整理してください。そのうえでElona板の開発スレにバグ報告用テンプレに沿って報告して頂けると、原因の特定ができて助かります。起きたことを簡潔に述べる、エラー文のみを報告する、程度では解決する見込みはほとんどありません。

あと、何回も出現すると言われている列島龍サンライズが私のデータでは1回しか出てきません(数えてませんがだいたいネフィアには40回ぐらい潜ったと思います)
列島龍サンライズがこのバグに関係するかどうかはわかりませんが念の為書いておきました

昨日のバグとは少し発生状況が違うのですがerror9がまた発生しました。今度は「プレイヤーがGキューブ殴ってたら突然エラー落ちした」というものです。エラー落ちした後再度データをロードして同じGキューブ殴っても落ちませんでした。再現性のないバグですが昨日のバグ報告とあわせてヒントになればいいと思い投稿しました。エラーメッセージです

HspError 9 WinError 0 Ver 3010 Mode 0
efId 422 efP 7040 Area 489/518
ci -1#30 ti 0#30 cc 0#0 tc 101#677 rc 123#444
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:2


どのようなことをしてエラーが出たのか、再現性の有無、状況のわかるスクリーンショット、本家開発版との比較結果などの情報を確認・整理してください。そのうえでElona板の開発スレにバグ報告用テンプレに沿って報告して頂けると、原因の特定ができて助かります。起きたことを簡潔に述べる、エラー文のみを報告する、程度では解決する見込みはほとんどありません。

ERROR9がまた発生したので報告します。今回は「シユウを殴ってたらいきなり落ちました。」前回報告した時(Gキューブ殴ってたら落ちた)と殴っている敵は違いますが状況は似ていると思います。どこが似ているかというと、
1,共に覚醒ネフィア内である
2,elonaplusを起動してからの時間が長い(前回は4時間ほど 今回は7時間)
3,プレイヤーが敵を殴っている時に落ちる
4,エラー落ちした後再度データをロードして同じ敵を殴っても落ちない(再現性がない)
以上の点が似ていると思います。
あと、前々回報告した「ネフィアに入るもしくはネフィアの階層を降りるとエラー落ちする」バグは正しくは3回とも覚醒ネフィアです。自分のプレイスタイルとしてelonaplusを起動したら席を離れていたりプレイしてない時でもelonaplusをつけっぱなしにするというのがあるので恐らく前々回報告のバグの時も長時間プレイしていたと思います

エラーメッセージを貼り付けます

HspError 9 WinError 0 Ver 3010 Mode 0
efId 423 efP 7410 Area 474/566
ci -1#568 ti 0#960 cc 0#0 tc 73#774 rc 69#613
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:2

No title

更新お疲れ様です。
いつも楽しんでます。

user>help_npc.txt 内の行動一覧における記載に関して。

■411~420まで、9項目しか記載されていない。

spIdentify~spIceBoltまでのところです。
魔法の記載が一つ抜けているのではないかと思います。

ゲーム内容には直接関係ありませんが、よろしくお願いします。

またERROR9が発生したので報告します。今回も「覚醒ネフィアの階層を降りた時にエラー落ちしました。」連続プレイ時間は4時間程でした。エラーメッセージを貼り付けます。

HspError 9 WinError 2 Ver 3020 Mode 2
efId 184 efP 6250 Area 465/511
ci 57#4 ti -1#54 cc 0#0 tc 15#6 rc 57#442
3. map_init_main ct:0
2. map_tileSet:Begin ct:0
1. map_tileSet:End ct:0
0. map_initialize:end ct:0
* error in function:chara_create:#442
* error in function:item_create:#4


1.76です。「プレイヤーキャラクターのマナの反動ダメージが1固定になっている」というバグを発見したので報告します。敵のマナの反動ダメージは固定ではありませんでした。

あと、今日報告したERROR9のバグですがバージョンは1.76にて発生しました

ERROR9の原因が判明したので報告します。「それはチャージの性能を高めるエンチャントつき装備でチャージ攻撃を何度もするとエラー落ちします。」
見つかった経緯としてはサンドバッグを仲間と一緒に殴っていると再現性ありで落ちるようになったのでPCもしくは仲間の技能に問題があるのではないかと思い、怪しそうな技能をサンドバッグをなぐらせて発動させながら絞り込んでいった結果、それはチャージの性能を高めるを付けないでチャージ技能を発動させても問題はなく、それはチャージの性能を高めるを付けてチャージをたくさん発動させるとエラー落ちするという結論になりました。

あと、別の件ですが、プレイヤーキャラクターが1しかダメージ受けなくなっています。死の宣告ですらダメージ1です

BGMが戻らない

【既出確認】
記載なし

【再現性】    
必ず再現
【再現方法】  
自分の店でディスクを使って再生すると、
店を出てもBGMが戻らない

Ver1.76fixで発生

物質感知

清掃員の八方を扉で囲った傍でかたつむりPCが物質感知の魔法を唱えると
清掃員が扉越しに食塩水を投げてくる
「elonaplus1.76fix」で確認

【再現性】3回中3回

No title

【既出確認】 確認なし
【再現性】 毎回

user肖像画が会話画面の時にだけ反映されず肖像画が表示されません。
仲間の情報を調べた時は、キャラクター情報画面にuser設定した肖像画がきちんと表示されています。
「着替えさせる」でuser肖像画を設定しなおしても、会話画面の時のみ、やはり表示されないままです

elonaplus1.74時までは表示されていました。elonaplus1.75時は忙しく更新する間もなくelonaplus1.76fixに更新したところ表示されなくなっていました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

裁縫で防具が作れない

バージョン1.76fixから始めて裁縫スキルが74あるのですが、裁縫の生産品の選択画面で防具だけが表示されません
新しく1.76fixをダウンロードして新しく作ったセーブデータのデバッグモードで裁縫スキルを50まで上げて確認したところ、やはり防具だけ表示されませんでした

アルコノストの死の宣告について

バージョン1.76fixでプレイしています
アルコノストを倒した時に、PCが死の宣告状態でない場合でも「死の宣告は無効になった。」と毎回表示されます

油を錬成雨で濡れ状態

【バグ報告】
精油と揮発油を錬成雨で使うと濡れ状態になる

【再現性】    
1.54と1.76fixで共に4回中4回発生

wizardモード

砂嵐のラシエルに初回、話しかけるとき、
wizardモードであってもオートセーブが入ってしまう

エラー落ちの件

【既出確認】  なし
【再現性】    
         ・試行回数30回中30回発生(両方)

【再現方法】  
         ・カードの魔女に話しかけるとエラー落ち
         ・雪のとこの工房にいる二人どちらに話しかけてもエラー落ち

【比較】     ・verは忘れたが前やってたデータでは起きなかった。
【推測】 不明


エラー文
HspError 13 WinError 2 Ver 3030 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 84/1
ci 0#974 ti 0#974 cc 0#0 tc 57#207 rc 0#0
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0


どのようなことをしてエラーが出たのか、再現性の有無、状況のわかるスクリーンショット、本家開発版との比較結果などの情報を確認・整理してください。そのうえでElona板の開発スレにバグ報告用テンプレに沿って報告して頂けると、原因の特定ができて助かります。起きたことを簡潔に述べる、エラー文のみを報告する、程度では解決する見込みはほとんどありません。

肉人形の画像について

【バグ?報告】
肉人形生成後アイテム欄で確認すると、画像が肉人形の真横ではなく一段下の欄に表示される。

【再現性】    
試行回数8回中7回発生。
発生しなかった(真横に表示された)1回はアルクトゥルスを人形化したときのもので
後は全てネズミやゴブリン等、48×48画像の中でも比較的小さいものだった。
また、コウモリを人形化すると画像は肉人形の真横とその下の画像表示欄のほぼ中間に表示された。

イツパロトル改宗画面の誤表記

バージョン1.77
イツパロトルに改宗する際に表示される画面で特殊能力にマナの吸収と表示されるはずですがマナの抽出となっています

No title

【バグ報告】
一部手系技能で錬成掌の効果が発揮されない

【再現性】    
・10回中10回発生

【再現方法】  
発動しない技能は愛撫の手・異次元の手を確認済み

【比較】
眠りの手・毒の手では問題なく発動した

【推測】
漏れかと

No title

バグ報告

【バグ報告】
【既出確認】  たぶんなし


【再現性】    
         ・おそらく必ず発生

【再現方法】  
         ・牧場で保存をしてplusを落として冒険を再開しようとすると
ver.0のセーブデータをアップロードします
↓ ok
ユーザー物件の情報をアップデートするためにゲーム開始後一度ワールドマップに出てください
↓ ok
アップデートを行うには街中でセーブしたセーブデータが必要です
↓ok
plusが落ちる
といったことになりそのデータを使いプレイすることができなくなる    


No title

ククルカンやセラフといった天罰持ちキャラが天罰を使いません

冒険ゼミ

【バグ報告】
冒険ゼミの教室内で日を跨ぐと、カラ太が受講報酬をくれなくなる
当然その講座はクリア扱いとならず、受講料を持ち逃げされた形となる

【再現性】
3回中3回

No title

いつも楽しくプレイさせて頂いています。

【バグ報告】
ver1.76よりセーブ選択後かプレイ中にゲーム設定を変更すると、

ttps://gyazo.com/f63702d6c5c96e9bea90ea45db23c8c8

このような画面が出てくるようになってしまいました。

【再現方法】
セーブロード時、ゲーム中の設定画面を開いた後に毎回でます。

ver1.77にセーブデータのみ移したのですが同様の現象が起きました。
okを押せばその後はプレイでき特に問題ありません。

No title

CNPCのspawnTypeが正常に機能するようにしてほしい

店番の魅力が下がる

ver1.78
【再現性】
10回中10回発生

【再現方法】
1日の販売数を一度も設定していない店の中で日付が変わった時に、
店主の魅力が異常なほど低下した(238.449→1.474)。
交渉スキルの上昇量もおかしかった(154.804→174.804)のでオーバーフローしたと思われる。
 
【比較】
販売数制限を1度でも設定した後(制限なしも含む)は発生しなかった。キャンセルの場合は発生。
また未設定の場合でも、店の外で日付が変わった時は発生しなかった。

【SS】
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up16250.png

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

仲間が歩く度に出血時にダメージ音

【バグ報告】 仲間が出血時にダメージ音
【既出確認】  なし

【再現性】    
         ・街中、マップ上問わず

【再現方法】  
         ・出血装備品を装備した移動時に発生します

【比較】     ver 1.77では発生してません。ver 1.79より確認。
めちゃくちゃうるさいというか、気になります!使い込んだ成長武器だし捨てるわけにもいかないし、かといって歩くたびにビシビシ五月蠅いわで困ってます。

No title

【バグ報告】 Ver1.79

【再現性】 10回中10回(確実に起こる)

【再現方法】混沌の巨城20Fへ到達後、同階層から移動時にHsp Error7の文章と共にエラー落ち
上り階段、下り階段、帰還などの脱出方法を試しましたが駄目でした。

No title

すみません文の内容を忘れてました

HspError 7 WinError 0 Ver 3060 Mode 0
efId 1141 efP 100 Area 76/159
ci -1#584 ti 0#372 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. map_exit ct:0

No title

飲み過ぎ状態で被水の勾玉を持っていると一向に飲み過ぎ状態から変化しない。

すくつでマップ移動すると落ちる

【バグ報告】 Ver1.79

【再現性】 10回中10回(確実に起こる)

【再現方法】すくつに3時間程度ぶっ続けで潜っていて、1階層から121階層まできたときに、その階層から移動しようとしたらHsp error7で落ちました。上り階段降り階段帰還3つとも落ちます。詰みました。この手のバグは初めてです。もしかしたらうえで報告されてる混沌の巨城20階層バグと原因が同じバグかもしれません。セーブデータをURLに載せときます。

HspError 7 WinError 0 Ver 3060 Mode 0
efId 619 efP 2035 Area 42/170
ci 11#458 ti -1#204 cc 0#0 tc 0#0 rc 72#105
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. map_exit ct:0

すくつでマップ移動すると落ちる

さっきのセーブデータですが1.77にダウングレードするとバグは起こりませんでした。つまりバグは1.78に原因があると思われます。

階層移動しようとするとクラッシュする

【バグ報告】 Ver1.79

【再現性】 10回中10回(確実に起こる)

【再現方法】
2018-07-10(12:22)の人とまったく同じ現象で、階層移動しようとするとクラッシュします。
ノースティリスの混沌の洞窟2Fで発生しています。
1.74では発生していませんでした。1.79にアップデートしてから、いくつかランダムネフィアをクリアしましたが、その際は発生していませんでした。

HspError 7 WinError 0 Ver 3060 Mode 0
efId 684 efP 112 Area 451/217
ci 0#379 ti -1#1028 cc 0#0 tc 0#0 rc 3#450
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. map_exit ct:0

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

0cmの魚が釣れる

【バグ報告】  0cmの魚が釣れる
【既出確認】  なし
【再現性】    金魚を釣ると頻繁に発生(1.80)

アルフレドをリンカネイトで引き継いだ時の挙動

【バグ報告】
アルフレドをリンカネイトを使って引き継ぎ、連れ歩くと頻繁に「アルフレドは激痛に耐えられず気絶した」と表示され気絶します。

【推測】
アルフレドのキャラID+シナリオフラグで判定しているため、シナリオを進めていないと気絶してしまう。ペットであるか否かで判定を回避させればいいと思います。

ヴェルニースでマップ切り替えすると落ちる

【バグ報告】Ver.1.80ヴェルニースでマップ移動時にHsp error7

【再現方法】前回のすくつでのマップ移動時にHsp error7がでるバグを報告したものですが、今度はヴェルニースでマップ移動時にHsp error7がでました。スライムの坑道に行っても帰還しても落ちます。でもワールドマップに移動すると落ちません。1.77にダウングレードすると落ちません。1.78では落ちます。URLにセーブデータをのせました。

【再現性】試行回数10回中10回発生

HspError 7 WinError 0 Ver 3070 Mode 0
efId 408 efP 260 Area 5/3
ci -1#210 ti -1#482 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. Map:Continue ct:0
0. Map:Update area ct:0

【推測】ワールドマップに移動したときだけ落ちないのが気になります。ワールドマップに入ったときはオートセーブされないので、オートセーブ周りにバグが潜んでいる可能性を指摘します。1.78で追加された部分が悪さをしているのだと思います。

ヴェルニースでマップ切り替えすると落ちる追記

先ほどのセーブデータですがポートカプールに行ってからヴェルニースにもどってスライムの坑道に行くと落ちなくなってます。

子犬の洞窟でクラッシュ

【バグ報告】Ver.1.79とVer.1.80で子犬の洞窟でHspError 7 エラー

【再現性】 10回中10回

【再現方法】子犬の洞窟で子犬の『ポピー』を救助中に発生しました。
何か行動を起こすとエラーが出るので巻物による脱出やテレポ・階段での移動もその場での足踏みも不可能です。

【比較】 Ver.1.79で発生したのでVer.1.80にセーブを移動させて試しましたが同じエラーが出てます。

【推測】この症状が出る直前にポピーがワスプに毒の手を使われたのでもしかしたら影響してるかも?


HspError 7 WinError 0 Ver 3070 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 27/4
ci 0#555 ti 0#555 cc 54#41 tc 0#0 rc 54#41
3. map_prepareTile:begin ct:0
2. map_tileSet:Begin ct:0
1. map_tileSet:End ct:0
0. map_prepareTile:end ct:0

No title

1.80です。
Errorが出ている訳ではないのですが
喪失狂宮で仲間の技術と経験のリセットが出来なくなっています。

今までのverでは出来ていたので報告しました。

もし仲間との関係がLove、Dogだと出来ないのなら
正直その仕様はきついので変更してくださると幸いです

No title

喪失狂宮の件ですが
全員大切な仲間に指定していたので
リセット出来なかったようです

上はスルーでお願いします

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

1.80にて第二部ラスボスクリア後階段を上がった際、
挿入されるはずのイベントが飛ばされました。以上です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

第二部ラスボスクリア後階段を上がった際、
挿入されるはずのイベントが飛ばされた報告をしたものですが、
買ったはずのない・拾ったはずのない家具がインベントリに入っていることがあります。
確認できるだけで三回目です。
本家の黄金バグみたいなものでセーブデータが破損しているのでしょうか?
本セーブデータは1.79,1.80,1,81とプレイしてきました。

像と玉のクールタイム混同?

質問2点
・クミ像A クミ像B があり、Aを使うと使っていないBも要睡眠となるのは仕様ですか(実質 クミ増像を苦労して増やしても、狙った日にまとめて確保できなくなったと言うことでいいのか)


・クミ像を使ったらクミロミの活性化の宝玉も要睡眠になった。フロア内にあるクールタイム必要なものはどれか1個を1睡眠で1回しか使えなくなったと言うこと?これから農民はクミロミの力を頼らずに生きていった方がいいの?

もう漁師になったほうがいいのか…

   グ        ベリッ
 ( 農)ゞ  → ( 漁)つ=農

No title

【バグ報告】
ver 1.82
宝の地図から神器が出ない時がある。(本家では宝の地図からは確定で神器が出る仕様。)
更新履歴、仕様書に目を通したがそのような修正を行った記述は無し。

【再現性】    
・試行回数10回中5回発生

【比較】
・本家では神器が確定で生成された。

あらゆるNPCが死神の舞踏を使う

【バグ報告】1.84

【再現性】
少なくとも5回以上発生

本来死神の舞踏を使わないはずの非ペットNPCが死神の舞踏を使うことがある。
アトラス、クワガタイラント、怒濤の鮫、カオスシード、スピリット・メギューム、旧verで作成したCNPC等で確認。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】バターが再利用できる
【既出確認】バターで検索しましたが見つからず
【再現性】試行回数10回中10回発生

【再現方法】バターを敵に投げると、見えなくなります。でも、敵のいたところでgを押すと投げたバターが拾えます。肉質の向上効果は発揮されています。
 
【比較】最新版でのみプレイしているので分かりません。

【推測】食べ物を投げられるようにしたときの処理の関係。バターがなくなるのが正しいのか、再利用できるのが正しいのか分かりませんが、どちらにしてもおかしな挙動なので報告しました。

No title

バグと言うほどの事ではありませんが誤表記報告です。

最近のバージョンで追加されたカルーン種族のペットで、
進化後には接頭語(種族名)が変更されますが、
次の段階に進化した際に接頭語が変更されず、
1段階目の進化した方のままになっています。

No title

【バグ報告】 ペットの装備が外れる?
【既出確認】 wikiやスレ
【再現性】 再現できず

【再現方法】 不明

【比較】前バージョンでは起こったことはない

ポートカプールのペットアリーナで数十戦したあと、近くのネフィアに入りペットを戦闘させたら、ペットが一瞬でHPを削られた。
その場で所持アイテムを確認したところ、すべての装備が外れており(Eマークが消えていた)一つ受け取った途端に残りは再度装備された。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】本来洗脳状態とならない使役アンデッドが集団催眠によって洗脳状態になってしまう
【既出確認】なし  
【再現性】    
試行回数2回中2回発生

【再現方法】  
集団催眠を使用する敵に使役アンデッドをけしかけると発生。
結構前の更新で使役アンデッドは洗脳が効かなくなっていたはず(仕様書より)なので不具合かと

湿潤度について

ミキサーを使用して果物や野菜などをジュースにして「飲む」場合に、
満腹度は回復しますが、湿潤度が回復しません。

落とし穴解除依頼を受けたら日付がおかしくなる

【バグ報告】
【既出確認】 なし、恐らく今回のバージョンから

【再現性】 落とし穴解除依頼を受けたら100%発生 地雷は未確認

【再現方法】  依頼を受けMAP移動した時に日付の日の値がおかしくなる

おま環かどうかは解りませんが調査をお願いします

No title

1.84にて
ペットアリーナのチームバトルで何度か戦っていると数ターンで「判定負け」にされる試合が出てくる
直前からリロードしても同じく数ターンで判定負けになる
一度判定負けになるとしばらく起こらなくなるが14戦目くらいでまた判定負けが出るようになる

【推測】
判定負けの1000ターンカウントがリセットされずに
次の試合まで持ち越されている

No title

【バグ報告】
英語バージョンでItem mark setを選ぶとゲームが落ちる。

【既出確認】


【再現性】
試行回数 4回中 4回発生

【error.txt】
HspError 7 WinError 0 Ver 3130 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 5/1
ci 0#466 ti 0#466 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. com_inventory32/0 ct:0

No title

ちょっとバグかどうかわからないんですが
自作した肉人形ってアイテム画像がアイテム欄では表示されないので、画像はつけには使用できないんですが…
これは仕様なんでしょうか?

No title

1.85
レシマス撃破後のコメントで
お前がここにたどり着くことは」 と」 が余分についてます
記入ミスでは?
ttps://gyazo.com/c808047ba04e4c0f8abc873d2288d1ce

同様内容ですみませんがリスク高いと思ったので

【バグ報告】  ver1.85

【既出確認】 12/5投稿の「落とし穴解除依頼を受けたら日付がおかしくなる」と
おそらく同様

【再現性】  セーブしてしまい気づいたらずっとそのままの表示  
        

【再現方法】  MAP移動後に「ジャーナルが更新されました」と表示され
気づいたら日数表示が11月前半だったはずが11/378日となっており、
そのまま時間経過させ次の日になったら12/349日まで飛び、各クエストも
1か月過ぎた状況となりました。

【憶測】  バグ発生は罠解除依頼達成後だったので恐らく同じと
思われます。前verでは見られませんでした。

バグ:シェルターの中身がどれも同じになる

【バグ報告】 
【既出確認】  したらば(餅)検索の結果、未だバグ報告無し、

        修正項目確認済、修正項目に無し

【再現性】    
         ・4回(4ヶ所)中、4回発生

【再現方法】  
         ・新規シェルターを設置し、中に物を入れる。別の場所に設置したシェルターに行きその中のものをとる

【比較】     
         ・前バージョン:各シェルター別々で、中の状態が保存されていた。
・公式開発版(1.85):どのシェルターも共通して、中身の地形や入れている物が同じになる。
         

【推測】(可能ならば)
以下1.85の修正箇所で、誤って設定したか!?
「「「
シェルターはNoが上がっても深度が上がらないように。
 階層依存物の悪用およびそんなことのために延々とシェルター設置撤去する作業が必要になるのを防止。
」」」

No title

【バグ報告】エウダーナ魔導船のライゼルクエ

バグといっていいのかわからないんですが、味方のライゼルが放ったボルトが
味方の上級魔道士を巻き込んで焦げカスにしたときに、PCのカルマが下がりました。
        
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

バグか解らないんですが、アイテムスタックするときに鮮度の低い方にまとめるって文章が出ますが
実際は鮮度の良い方にまとめますね…文章のとらえ方の違いなのか迷ったのですが一応報告しておきます

No title

【バグ報告】
サンドバッグされたキャラのコンボはマップ出入りしてもリセットされません。
サンドバッグされていない非ペットNPCのターンになると直る模様。

【SS】
i.imgur.com/oDo6xi1.png

装備品の名前が化ける

【バグ報告】装備品の名前が化ける
【既出確認】なし
【再現性】
化けたアイテムは何をしても化けたまま
その化けたアイテムに対して名前の巻物で別の名前にしても、
名前は変わるには変わるが化けた部分が必ず発生している。
【再現方法】
気づいたら化けてたのでいつなったのかは不明

ブレイキングマエストロ→《ブレイキン《ブレイキングマエストロ》
『国の定め』→『国ー『国の定め』
となっていたり
【推測】
1.84→1.85にした時かも?

いちおうSSUPろだに載せときました

No title

【既出確認】 してません

【再現性】    
試行回数10回中10回発生

【再現方法】  
混沌の巨城の最下層に帰還し、上の階へと上がっていくと24Fから23Fへ上がろうとした瞬間エラー落ち

【比較】
1.85プレイ中に落ちた。1.87にアップデータして試したがやっぱり落ちた
【推測】
マップチップがおかしいのでは?
エラーメッセージは以下の通りです

HspError 7 WinError 0 Ver 3170 Mode 2
efId 0 efP 0 Area 76/162
ci 0#640 ti 0#640 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. ctrlFile3/end ct:0
2. map_preBegin ct:0
1. Map:Check renew ct:0
0. renew_major ct:0

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
高品質以下の斬弓や双銃で追撃が発生したときに

ジューア歩兵はどのアイテムを調べる?で追撃した!
イェルス機械兵は0.0sで追撃した!

のようにログ表記がおかしくなる
実害は無し
バージョンは1.88R

【再現性】
数十回試行中毎回

No title

【バグ報告】
英語版では状態表示枠と画像の横幅が合っていません

【SS】
i.imgur.com/dqlydGN.png

No title

1.89で、仲間が視界外でチャージを行うと、たまにフリーズします。

フリーズするときの最後のログは、必ず*フルチャージ!!*と出ていました。

とりあえず分かるパターンは、視界外と上記のログだけです。
エラー起こす直前のターンでコールファミリアで仲間を引っ込めると、フリーズはせずゲームは進みます。

No title

【バグ?報告】
英語版ではキャラクターシートのスペルページのタイトルが文字化けしています。

【SS】
i.imgur.com/5S9itq8.png

No title

バグかは分からないのですが、ペットにした歌踊のカラヴィカのプラチナソングが、自分にしかかかっていないようです。
Ver1.89

No title

家畜を神に捧げてエラー落ち(ver1.89)

【再現性】5回中5回発生

【再現方法】牧場で友好度親友の駄馬に味付けして神に捧げる

【推測】信仰上昇量が大きすぎる?開発経験なしのため見当違いでしたらすみません。

【備考】不意のエラー落ちだったため味付けなしでエラーが発生するかは確認できていません。
他に友好度が親友以上の駄馬がいなかったため、別固体で発生するかも未確認です。
セーブデータを控えているので必要であればデータの提出することができます。


HspError 7 WinError 0 Ver 3200 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 300/1
ci -1#573 ti -1#1073 cc 0#0 tc 60#267 rc 60#267
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0

No title

【バグ報告】
ver.1.89 斬弓で近接攻撃時、必ずエラーが出て落ちる
【既出確認】
なし

【再現性】
・試行回数20回中20回発生

【再現方法】
斬弓を手に装備し、近接攻撃をしたらエラーになる

【比較】
・斬弓と盾、斬弓両手持ち、斬弓と斬弓の二刀流、全てで発生。
ただ他の武器と斬弓の二刀流の場合、他の武器の攻撃まではエラーが起きず、あくまで斬弓の近接攻撃時にエラーが起きた

・プレイヤーキャラだけでなく、ペットにおいても同様の場合エラーが起きた


エラーログ

HspError 23 WinError 0 Ver 3200 Mode 0
efId 678 efP 112 Area 2/1
ci 0#1142 ti -1#45 cc 0#0 tc 61#6 rc 54#160
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

戦鎚の改修が不可能

2つの奇跡品・神器品の戦鎚を武具改修したのですが、
奇跡品のほうが黄金(見た目は完全に戦鎚)、
神器品の方はなんど改修しても戦鎚といった感じになっていました。
ちょっと怖いので早めに確認してアナウンスほしいです。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

洞窟ネフィアでミラージュグリフォンやブラックグリフォンに遭遇しました
幻獣は塔ネフィアだった気がしますのでご報告させていただきます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

バグ?仕様?APシステムについて

バグなのか仕様なのか不明なのでバグ報告の場所で質問します。

APシステムに関してですが、クワガタイラントが近接・遠隔攻撃頻度増加を両方またはどちらか片方取ると電撃放射と異次元の手を全く行わなくなりました。首狩りは使ってくれるのですが、これはバグですか?それとも仕様ですか?

No title

バグなのかどうかわからないので報告します。

我が家などの物件からフィールドマップ(ノースティリス)に出ると、
「エリア44が再配置4され0ます。牧場の位置は、x23:y29からx24:y29に変更されます。」
と出たのですがこれは何を意味していますか?
一応何回もやってみたところ同じものが出ましたが牧場は特に変わっていませんでした。しかし文字がバグったような表記になっているので心配になりここに報告します。

バグ報告?の追記

先ほど、
「エリア44が再配置4され0ます。牧場の位置は、x23:y29からx24:y29に変更されます。」
のコメントをした者ですがバージョンを書いていないことを知り、追記という形でコメントします。
バージョンは1.91です。
読みづらくなってしまい申し訳ございません。

覇者の魔石が入手されません…

【バグ報告】
【既出確認】
やっていません
【再現性】    
やっていません
【再現方法】  
エリステアに話しかける前にワイナンを倒す?
他に問題があった可能性大です。

【比較】  
【推測】エリステアと話す前にワイナンを倒すと手に入りませんでした。
関係あるかわかりませんがワイナンを倒す直前にペットが死にました。

No title

【再現性】 2回中2回発生
【再現方法】 
ネクロマンサーのアンデッドのみを引き連れて治癒の雨を唱えても経験値が入らない 
詠唱失敗すると経験値が入る
【比較】  
画面内に友好NPCがいるとアンデッドのみでも経験値が入る
ペットとアンデッドの場合は経験値が入らない
ペットのみだと経験値が入る
アンデッド1匹のみだと経験値が入る

元清掃員とかたつむり(騎乗)がいない

【バグ報告】  ver1.91 ヴァルムの元清掃員とかたつむり(騎乗)がいない
【既出確認】  Ctrl+fでは発見されず

【再現性・再現方法】  不明。

【捕捉】
1.ver1.89で九頭龍の城に乗り込む前には居た。
2.ver1.89で元清掃員のほか、ギルド審査員と亀の殺害歴あり。かたつむりは勝てなかったので殺害歴なし。
3.ver1.91現在、実装範囲内のメインクエをクリアしたのでカードでも回収しようかとヴァルムに寄ったら居なかった。審査員と亀、その他店員などは無事。
4.F12で確認してみたら情報が消滅していた。
【どうしてほしいのか?】
可能なら修復を願いたい。クエストに絡む連中でもないので、修復が難しいのならこのままでも。

No title

ハーピーに牧羊犬で足増やしてその他頭や腰増やして、いこーるで部位減らすと足2本のこって背中消えました

キャラを選択すると落ちる

【バグ報告】 冒険を始めるでキャラクターを選択すると落ちる
【既出確認】 なし
【再現性】    
         ・試行回数50回中50回発生

【再現方法】  
         ・冒険を始めるでキャラクターを選択すると落ちる。
         前までこんな事は置きなかった。

【比較】     1.19で新しくキャラを作ると落ちない

【推測】
【エラーログ】
HspError 12 WinError 2 Ver 2240 Mode 3
efId 0 efP 0 Area 5/1
ci 0#418 ti 0#418 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. ctrlFile:game1:12 ct:0
2. ctrlFile:game1:13 ct:0
1. ctrlFile:game1:14 ct:0
0. ctrlFile:game1:logs ct:0
* invalid chara position 0#0(21/25) max(0/0)
* invalid chara position 3#261(21/18) max(0/0)
* invalid chara position 8#260(21/24) max(0/0)

No title

誤表記

ジュアの信仰が高まった時のセリフ

「べ、別にアンタのこと愛してなんかいないんだからっ。あたしの傍から離れたらしょうちしないからねっ!このバカぁ…!

最後の」がぬけてる模様

No title

ハーブ飯での能力の上がり方がPCとペットで明らかに違うのですが仕様ですか?

★《伍蓮華草》

【バグ報告?】
ver1.92
固定アーティファクトゆえ仕様かもしれませんが
★《伍蓮華草》を遠隔に装備して攻撃するとき、

 矢/弾丸を装備する必要がある。

と言われます。
さらに、どの矢弾を装備しても遠隔攻撃ができません。
この固定アーティファクト固有の効果なのでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

使用バージョン1.93

1.依頼達成時の達成済みホップアップがNPCから表示されなくなっています。
2.ゲームのウィンドウの表示欄が1.92のままでした。
3.帰宅時自宅に訪問してきた客の数が、メイドが報告してくる人数より少ないときが度々あります。
    3人来たよ→2人しか来てないなど。
4.APでペットの速度を上げる際、進化したときにペットの速度が20上がるキャラの場合、AP消費量が進化分を考慮していないので、速度80進化前、速度300進化済とで消費APが異なってきます。要は進化は後に回すほどAPがお得に。同じ20を上げる際に使うAPが違うのに進化アイテムを使うと同じように上がります。
5.投擲時の武器のアニメを、武器の刀身が相手を向いた状態で投げられるようにしてほしいです。槍などを投げる際、斜めに飛んでいって間抜けなので、アイテム画像差し替えで自作ドットを使ったりしてます(出来が悪いのが難点ですが)。苦無やナイトメアなんかは画像の刀身が真上を向いてるのでキレイにかっこよく飛んでいきます。
6,ありがたいんですがジュースミキサーが粉砕対象の祝呪を無視します。イッパツ胸像涙目

No title

【バグ報告】
店を複数建てそれぞれにアイテムを置き店主を設定した状態で、いずれかの店内で朝食イベントを発生させるとその日に限りその他の店のアイテムが売れなくなる

【既出確認】
以前同様の内容をwikiにバグ報告として投稿しましたが、発生条件を満たさなければ問題を回避できることから問題の存在を失念してました

【再現性】
v1.93でもあり

【再現方法】
報告通りです

ヴァルムの元清掃員とかたつむり(騎乗)がいない

【バグ報告】  ver1.93 ヴァルムの元清掃員とかたつむり(騎乗)がいない
【既出確認】  ここに8月頃報告されているバグと恐らく同一。

【再現性・再現方法】  不明。

【捕捉】
1.ver1.92で三部メインクエストをあまり進めていないときはいた記憶あり。
2.ver1.92時点でヴァルムのユニークは全て殺害歴あり。
3.ver1.93現在、三部メインクエストをレオルドと戦う直前まで進めた後、ヴァルムに寄ったら居なかった。審査員と亀、その他店員などは無事。
4.ヴァルムを再生成しても出なかった。
【推測】
三部メインクエストの進行具合がどこかに達するとバグが発生してしまうのでは?
進行によって新配置や移動するユニークがいる為、それ関係に巻き込まれている?

神経支配の糸で生化学スキルに経験値が入らない

【バグ報告】 神経支配の糸を使用しても生化学スキルに経験値が入らない
【既出確認】  Wiki、掲示板共になし
【再現性】  Ver1.93にて確認
【比較】  相手のLvに関係なく、全く入っていないようです
      確認をお願いします

バグではないが

1.93をDLして起動したら左上のとこ1.92になってましたよ
DLしたファイルは1.93になってたので、どちらか間違えてませんか?

グラフィックバグ

【バグ報告】  ver1.94 栗に「ハザードレシピ」を使用して床の上に置くと異常なグラフィックが表示される
(栗の上に昇り階段の縮小したものが表示される)

【既出確認】  なし

【再現方法】  10回中10回確認 (栗以外の食品もざっと確認しましたが発生せず)

【比較】      過去バージョンでは試したことがなかったので不明

【推測】      今回のアプデとは関係なく、以前のバージョンでも発生する気がします

栗、魚の死骸のグラフィック異常

先の人が触れてますが、
ハザードレシピとか関係なく、
フィールドのその辺に落ちてる栗、魚の死骸等で発生しました。
1.94です。

カルラとミロスの"』"が増える

【バグ報告】1.96

【再現方法】
EWイベントクリア後、忘れられない世界の『カルラ』及び『ミロス』に話しかけるたびに名前の"』"が増えていく。
また、名前をつけるで元の名前が残っていなくても名称変化が発動する。
【推測】
イベントの名称変化処理のミスだと思われる。
【SS】
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up16443.png

No title

英語版違字
撒き餌の合成レシピー
"mysterious diary" → "ground bait"

自家製火炎瓶の合成レシピー
"homemade morotov" → "homemade molotov"

「花が咲いている」のエーテル病で魅力上昇と書かれていますが、実際には下がっています。

バグじゃないけど、意見

キャラメイクの時の異名ロール
欲しい異名を出すためには物凄く時間を喰う
良かったら直接に書かせるとか、ちょっとカスタマイズさせるとか、もうちょっと時間を短縮出来るとありがたい。

どこて意見を書くかわからないのでここで書いてすみません。
あと、日本語がおかしいかったらすみません。

タッグを組むとアイテム画像がずれる

【バグ報告】ver1.97 1.96でも発生

【再現方法】
アイテム画像を付与したキャラが右側になるようタッグを組むと、付与したアイテム画像が右にずれる。
タッグ左側のキャラは問題ない。


SS:ttp://www.elonaup.x0.com/src/up16462

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

アリーナ 誤記

成績を聞くで5勝ごとに報酬の部分が誤記?・・

支配の魔法が消える

【バグ報告】1.97
「支配」の魔法が「魔法の詠唱」メニューで表示されなくなる。

【再現方法】
支配の魔法所を読んでも、読書会をしても、ゲームを再起動しても
ほかの魔法のストックをなくしても、表示されません。
読書後の画面ログと魔法メニューのSSを添付します。

支配が消える件 追加情報

事象が発生したのは

毒矢蛙を魔法で支配
喪失狂宮で「仲間の技術と経験」をリセット

の後のタイミングです。これがきっかけかはわかりませんが…。
キャラクターシート画面では支配のスキルが表示されています。

Re: 支配の魔法が消える

> 【バグ報告】1.97
> 「支配」の魔法が「魔法の詠唱」メニューで表示されなくなる。
>
> 【再現方法】
> 支配の魔法所を読んでも、読書会をしても、ゲームを再起動しても
> ほかの魔法のストックをなくしても、表示されません。
> 読書後の画面ログと魔法メニューのSSを添付します。

プレイ中にうっかり非表示にしてしまっただけではないでしょうか?
SSにも映っている非表示および全表示のコマンドを試してみてください。

Re:Re: 支配の魔法が消える

すみませんでした、ご指摘通りでした。お手数をおかけしました。

「乗り物」で「荷車限界」が増加していない

【バグ報告】1.98
「乗り物」で「荷車限界」が増加していない

【再現方法】
乗り物に乗った後にキャラシート上で「荷車限界」が増加していない。
実際に仕様書記載の乗り物加算分を考慮して旅糧等を積んでも
「荷車の重量超過でかなり鈍足になっている!」と表示されワールドマップで速度低下が発生してしまう。

No title

【バグ報告】
ワールドマップ上での移動に関わる乗り物の権利書でのバグ
ワールド上で乗り物の権利書を読むと乗り物がもらえず権利書を消費する

【再現性】
 試行回数2回中2回

【再現方法】
 ワールド上で権利書を読む
 

No title

ペットの放射が敵に当たらないのにうちます



仕様ですか?魔力制御上げに使えますけど。

No title

一旦二部に入ってから、バックアップのセーブデータを戻して、一部に戻り。
再び二部に入るとクエストが最初に二部に入った状態のままで進行できず、アーティファクトを撮ることもできなくなりました。

Re: No title

> 一旦二部に入ってから、バックアップのセーブデータを戻して、一部に戻り。
> 再び二部に入るとクエストが最初に二部に入った状態のままで進行できず、アーティファクトを撮ることもできなくなりました。


進行できないというのは正規の進行フラグが分かっていてそれを満たしてもダメということでしょうか?
アーティファクトを撮れない(取れない?)というのも、
どのアーティファクトがどうやって取れないということでしょうか?
その説明ではどこをどう直せばいいのか分からないので、時系列に沿って具体的にお願いします。

No title

返信をご丁寧にありがとうございます。
クエストについてですが、一度2部に入ってから、
サブクエスト、復讐の果てにと海賊退治をクリアし、一部でやり忘れがあったことに気づき、バックアップでいったんシナリオの進行を一部に戻したのですが。
再び二部にはいって、前述のクエストマップに入ると、依然クリアした時と状況が同じでした。復讐の果てにはすでにモンスターがいないためクエストを進行させrことが出来ませんでした。
resetmapなどを使ってみたのですが、直りませんでした。
取れなかったアーティファクトは豪快な海賊刀です。
以前取らなかったはく製は残っていたのですが。とったアーティファクトは当然ながら残っていませんでした。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

1.98Rでレシマス41階まで攻略しています
この時に情報屋でクエスト情報を見ると、レシマスのボス、異形の神殿、機械要塞、黄泉の谷の4つの情報が得られました
まだ1部が終わってないのに2部のボス?の情報が見れるのですがこれは仕様でしょうか?

光源のエフェクトに切れ目

天虫を連れていて気付いたのですが、
添付のように光源セルの上の境目に、
横線の光るエフェクトが入ります。

パルミアの夜の街灯も同じです。
おそらく本家からのものでしょうが、気になったのでお伝えします。

追記

上の光源バグですが、再起動したところ発生しなくなりました。
再現のきっかけが分かりましたらご連絡します。

No title

吸い殻を投げるとアイテム表示がされなくなります
足元に吸い殻があるという表示と見た目(アイテムグラフィック)が消えます

治癒の雨

1.98Rでプレイしております。
敵対NPCの治癒の雨発動時、エフェクトがPCに表示されております。
HP回復はNPC側で起きているので、エフェクトのずれだけかと思います。
白衣のナースで確認しました。無印版を思い出す挙動なのでニヤリと致しました。
他の敵対NPCでも同じようです。
更新頑張って下さい。

Re: 治癒の雨

> 1.98Rでプレイしております。
> 敵対NPCの治癒の雨発動時、エフェクトがPCに表示されております。
> HP回復はNPC側で起きているので、エフェクトのずれだけかと思います。
> 白衣のナースで確認しました。無印版を思い出す挙動なのでニヤリと致しました。
> 他の敵対NPCでも同じようです。
> 更新頑張って下さい。

報告ありがとうございます。
これに関してはwikiで同様の報告が早期に出ていたので対処済みです。

No title

夜に町に入るとネクロマンシーで作成したゾンビが寝てしまう
ver1.99です

No title

PCが治癒の雨使ったとき回復範囲に居ない味方にもエフェクトがでる

No title

錬成雨で味方のアンデッドにポーションをかけられません

No title

NPCと道具を交換した後、貰った道具は自動的に既存の道具に纏められない。

かき氷にパンツの画像が重なるなど、細かな5つ

【既出確認】ブログ、wiki内「かき氷」「本棚」「湿地」「沼」「階段」で検索済み。
1."かき氷"に"パンツ"の画像が重なる 【再現性】試行回数10回中10回発生
【再現方法】高さ96の剥製(ドラゴンや巨人)が画面内に見える、または所持品内でも画面に入る(見える)と重なりました。"item_630"を濃い色付きの物に差し替えると違いがわかりやすいです。
2.本棚の二重置き 【再現性】試行回数5回中5回発生
【再現方法】<進行度:404>の"生体兵器の殲滅(ザナン)"で行く研究施設、移動してすぐの画面下の部屋、そこに隣接した左上の小部屋で"おっきな本棚"が3つ並んでいる所に"名工本棚"が一つ重なっています。
3.湿地帯で行商人に遭遇する 【再現性】試行回数4回中4回発生
【再現方法】サウスティリス中央、メルカ湿林を囲むワールドマップ上の湿地帯で(街道のように)行商人に遭遇します。(近道しようとして沼に嵌っている人たち設定でしたらすみません)
4.特定条件で自宅の地上2階からワールドマップに出される 【再現性】試行回数6回中6回発生
【再現方法】自宅の地上1階より地上2階のMAPが狭い(例えば小城で地上2階を生成した後、地上1階を宮殿にした)場合、地上2階に移動して"階段から一歩も動かず"に地上1階に移動しようとするとワールドマップに出されます。
自宅内でのロード直後や、地上2階で一歩でも動いたあと地上1階に移動すれば問題なく、自宅内にいる間は再発しません。ワールドマップと出入りすると再発します。※階段をMAP端に設置しなくても起こります。
【比較】公式開発版1.22だと起きませんでした。
5.誤字?
★木人、ノルン側の説明。「何人(年?)も、何年も」(所有者が何人も変わったという意味でしたらすみません)

Re: かき氷にパンツの画像が重なるなど、細かな5つ

> 【既出確認】ブログ、wiki内「かき氷」「本棚」「湿地」「沼」「階段」で検索済み。
> 1."かき氷"に"パンツ"の画像が重なる 【再現性】試行回数10回中10回発生
> 【再現方法】高さ96の剥製(ドラゴンや巨人)が画面内に見える、または所持品内でも画面に入る(見える)と重なりました。"item_630"を濃い色付きの物に差し替えると違いがわかりやすいです。
> 2.本棚の二重置き 【再現性】試行回数5回中5回発生
> 【再現方法】<進行度:404>の"生体兵器の殲滅(ザナン)"で行く研究施設、移動してすぐの画面下の部屋、そこに隣接した左上の小部屋で"おっきな本棚"が3つ並んでいる所に"名工本棚"が一つ重なっています。
> 3.湿地帯で行商人に遭遇する 【再現性】試行回数4回中4回発生
> 【再現方法】サウスティリス中央、メルカ湿林を囲むワールドマップ上の湿地帯で(街道のように)行商人に遭遇します。(近道しようとして沼に嵌っている人たち設定でしたらすみません)
> 4.特定条件で自宅の地上2階からワールドマップに出される 【再現性】試行回数6回中6回発生
> 【再現方法】自宅の地上1階より地上2階のMAPが狭い(例えば小城で地上2階を生成した後、地上1階を宮殿にした)場合、地上2階に移動して"階段から一歩も動かず"に地上1階に移動しようとするとワールドマップに出されます。
> 自宅内でのロード直後や、地上2階で一歩でも動いたあと地上1階に移動すれば問題なく、自宅内にいる間は再発しません。ワールドマップと出入りすると再発します。※階段をMAP端に設置しなくても起こります。
> 【比較】公式開発版1.22だと起きませんでした。
> 5.誤字?
> ★木人、ノルン側の説明。「何人(年?)も、何年も」(所有者が何人も変わったという意味でしたらすみません)


報告ありがとうございます。
2と3に関しては修正しました。1と4は解読に手間取っています。
5はノルンがetherwindのプレイ可能部分を何年も何度も繰り返して
何人ものプレイヤーを導いてきたことに由来しています。

Re: No title

> 夜に町に入るとネクロマンシーで作成したゾンビが寝てしまう
> ver1.99です

1.56で街で夜に使役アンデッドが眠り始めないようにしており、
実際試す限りでは眠り確率100%にしようが再現できませんでした。
アンデッド用のbitで判定しているので、そのデータでは何かの拍子でbitが外れているのかもしれません。
その寝てしまうゾンビはネクロフォースの各種効果の対象になっていますか?
もし対象になるようであれば、ちょっと内部情報を見てみないとわからないので
再現できるセーブデータをください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

> アンデッドが眠るデータ
> 要らなくなったら消してください

ありがとうございます。解決しました。
…これどこでどうやったら消せるんですかね??

No title

シェイドっぽい縦長のモンスターの剥製のアイテム名がオオアメフラシの剥製というアイテム名になっていました
ver1.99で確認

No title

我が家やネフィアで吸い殻を投げると火柱が時間経過で消えず永遠に燃え続けます

No title

エレメンティードとデウス・エクス・マニナのはく製を博物館に置いてもユニークレベルの変動がおきません
中の神を倒したので適正は1200階相当になってます

Re: No title

> シェイドっぽい縦長のモンスターの剥製のアイテム名がオオアメフラシの剥製というアイテム名になっていました
> ver1.99で確認

オオアメフラシのシェイドだっただけでは?

Re: No title

> エレメンティードとデウス・エクス・マニナのはく製を博物館に置いてもユニークレベルの変動がおきません
> 中の神を倒したので適正は1200階相当になってます

最深攻略階層を上げましょう。適正は無関係です。

Re: No title

> 錬成雨で味方のアンデッドにポーションをかけられません

錬成雨が味方のアンデッドにも使えちゃうとネクロフォースの選択肢が実質死ぬので…。
一応強化したけど、それでも足りなきゃ個別にポーション投げるか
追加選択肢案をください。

Re: No title

> NPCと道具を交換した後、貰った道具は自動的に既存の道具に纏められない。

本家からそうなのでバグ呼ばわりされるのは心外ですね。
まとめ処理を入れようとしたこともありましたが、
交換品が消えたり渡したのに手元でまとまったりして逆にバグったのでやめました。

訪問者が帰らないバグ

小城でNPCを7人雇った後にギルドトレイナーが訪問者として来訪し、NPCが8人いる状態で宮殿への立て替えを行いました。
それと同時に引っ越しを行ったところ、ギルドトレイナーが3ヶ月ほど経ってもいなくなりませんでした。
ガードで追い出すことは出来ましたが…

幸運の日の確率と気になること (ver1.99)

少し前のバージョン(1.80ぐらい)からランダム生成されるライトセーバーの素材がエーテル製になっている気がするのは仕様でしょうか?
また、最新バージョンを新しいデータからやり直しているですが、幸運の日の確率が異様に高くないでしょうか?15時間ぐらいのプレイ(ゲーム内時間で8ヶ月ほど経過)で幸運の日が5回ほど、さらに同じ日に幸運の日が重なりました。できれば確認をお願いします。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

〇〇日和

バグ報告 ver1.995R
「新しい冒険者を作成する」をしたときに、スキルを1つ追加習得するシートで〇〇日和の印が出てしまっています。
「印の付いているものは〜」の説明文も相まって大変紛らわしいことに。

〇〇日和

誤字報告 ver.1.995R
左上の表記では「修行日和」なのですが、メッセージログでは「修業日和」となっています。

No title

芋虫スナイパーの進化の天虫育ててるんですが、装備に遠距離打撃の神雫石つけても遠距離打撃を全く使ってくれません。
それと、タクティカルアタックのシャドウステップも使ってくれません。
移動確率は50%で適正距離は1です。技能封印していません。
天罰と異次元の手は普通に使っています。
あと、気になることがあって、部位を手x10、首x1にしているのですが、手での連続攻撃を終えたあと、最後に1回射撃するんですよね。
1ターンのうちにです。
これがなにかの手がかりになったらと思って書きました。

No title

バグ報告 ver1.995R

【再現性】    
         ・試行回数4回中回発生

【再現方法】  
         ・覚えてる魔法を全て非表示にした後、トレーナーに話しかけ、新しいスキル覚えるを選択。覚えるスキルを選ぶ画面でシフト押してやめる。直後に魔法使う画面を出し、非表示ボタン(*)を押すとエラー落ちする。
         ・1.995Rで新しくエレア魔法使いにして、魔法の矢覚えて、非表示にして、再現性調べたらできた。



No title

先ほどのエラー落ちは技能や魔法を一つも覚えてないときに非表示(*)を押した場合も起きるようです

Elonaplus 1.995Rバグ

いつもお疲れ様です。

パルミア近くの熱狂ネフィアの霊園にて
錬金術の杖を使用した際に落ちました。
再度やり直しても同じです。
他の杖を使用した場合(鑑定の杖)は平気でしたが、やはり錬金術の杖を使用した際に落ちます。
メインクエストは第一部、引き継ぎ有りキャラクターです


HspError 7 WinError 0 Ver 5980 Mode 0
efId 1132 efP 283 Area 482/7
ci 0#518 ti 0#44 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. Map:Continue ct:0
2. com_inventory2/0 ct:0
1. com_inventory9/0 ct:0
0. com_inventory23/4 ct:0

2.00ありがとう

elonaは学生のことからハマって、そして開発終了から+をやらせてもらって、+歴は8年がたちます。2部完結から終わらずに3部まで手掛けてくれて長く遊んできました。これからも遊ばせてもらいます  ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

《混沌の超児》で詰みます。
ver.2.00です。

ライゼルの応援まではイベントが発生しますが、そこからイベントが発生しません。
HPを0まで削りきっても何もイベントが発生せず、《混沌の超児》のHPが2割くらいまで自動回復します。
更に攻撃を続けると、途中から移動するようになりました。
PCを押し退けまくって動き回るのを頑張って倒してみましたが、やはり2割回復。
どうにもなりません。

Re: No title

> 《混沌の超児》で詰みます。
> ver.2.00です。
>
> ライゼルの応援まではイベントが発生しますが、そこからイベントが発生しません。
> HPを0まで削りきっても何もイベントが発生せず、《混沌の超児》のHPが2割くらいまで自動回復します。
> 更に攻撃を続けると、途中から移動するようになりました。
> PCを押し退けまくって動き回るのを頑張って倒してみましたが、やはり2割回復。
> どうにもなりません。


いったいどんなチートステータスで挑んだんだ…と思いつつ
主能力3000くらいに設定して殺し続けてみましたが正常に進行し、再現できませんでした。
攻撃せずともライゼル登場後ボスに10ターン回るごとにログにメッセージが出て
50ターン回るとイベント自動終了するのが正常動作です。殺すことはできません。
何度か試してみてはどうでしょうか。今度は下手に触らない方向で。

No title

《混沌の超児》戦で同じように進行しなくなりました。
ver.2.00です。

状況は他の方が書き込んでくれた内容と一緒で
ライゼル援軍後、超児の最後の全てを忘れる演出が発生せず延々と戦闘が続いてしまいます。
犬さんの調査では正常に進行するのであれば、確率的な問題なのかもしれませんが…

特筆すべきところはver1.96からの引継ぎデータでソロ攻略、速度が1000以上になっているという点くらいでしょうか
調査用に39階のデータを保存してあり、そこから再現しました

No title

【バグ報告】 ver2.00  地面のマテリアル採取時にエラー落ち、再開時におかしな挙動
【既出確認】 検索したが引っかからず 

【再現性】  プレイ中に何度か  
         

【再現方法】  
         マテリアル採取時にたまに起こる

【比較】     1.99Rでも起きていた、1.70以来だったのでそれ以前は不明


再開時のおかしな挙動

●最後に入力していた移動キーなどが入力され続ける状態になる

●仲間のグラフィックがエラー落ちした時いた場所に残り続ける(ターゲット可能、重なろうとすると入れ替わったと表示され、残像でない本体がいる場所と入れ替わる)

●自キャラもグラフィックはないがターゲットできる残像が残っている

1.99RではWin7互換モードで起動するとエラー落ちしなくなったが、2.00では多発している


エラーログ
HspError 12 WinError 32 Ver 6000 Mode 0
efId 451 efP 250 Area 37/20
ci 0#65 ti -1#54 cc 0#0 tc 0#0 rc 93#254
3. ctrlFile2 ct:0
2. ctrlFilemdatan/end ct:0
1. ctrlFile4 ct:0
0. ctrlFile4/end ct:0

落ちるたびにログが変わっているので一例(残像が残ったときのもの)

残像はエリア移動で消えました
入力バグはゲーム再起動で直る。

No title

スタミナ吸収武器のバグ?

スタミナ吸収エンチャで敵を攻撃したときSPの回復量が少ない
例えばモーンブレイドで攻撃すると本家だと1~7SPが回復するけど
PLUSだと1~3しか回復しない


SP関係の更新が昔あったので、バグか仕様か分かりませんが報告


No title

「《混沌の超児》で詰みます。」の方の事象ですが、
私の方でも発生しました。
同じくver.2.00です。

ライゼル応援イベント後、かなりターン数が経過し、
混沌の超児が動き出しましたが、イベントは発生せずでした。

自分の場合はL80~130程度の多人数ペットで攻略していて、
混沌の超児にあまりダメージを与えられませんでしたけど。

再度エンテュメイシスに挑んでみようと思います。

No title

先程書き込んだ者です。

《混沌の超児》戦になった後、ペット全員を防御態勢にして
ターン経過を待っていた所、無事イベントが進行しました。

No title

連続の投稿となり申し訳ないです。

《混沌の超児》に防御態勢を行わずに挑んでいた時は
3回連続でイベントが進まない事象が発生したので、
何か攻撃関連の動作が悪さしていたのかもしれません・・・

※すべてライゼルの応援までは動作し、
その後の《混沌の超児》停止イベントが発生しませんでした。

混沌の超児 イベントが起きない

9/13の方と同じように、混沌の超児戦でライゼルが来た後のイベントがおきません。
2.00fix
前バージョンからの引き継ぎありです。
レベルは100程度 主能力平均300程度
仲間は同じようなステータスが5体

ライゼルが来てから何ターンかすると、混沌の超児が移動のみ行うようになります。数100ターンかけて倒すと2割ほど回復。終わりません。
10回施行、10回ともそうなります。

もしかしたら、エンテュメイシス戦の途中で階段で外に戻ったのが原因かも、と思っています。

2.01のバグ

2.01のバグ
エーテル、雷雨のとき、シェルターの時間がゆっくり流れるようです。
12月にエーテル、12月雷雨のときに確認しました。

No title

【バグ報告】 ver2.01 自物件の店に入ると、1ターン経過させた後にゲームが落ちる
【既出確認】 なし


【再現性】 店に入った後の自動保存後にゲーム起動して10回中10回

【再現方法】 店に入っただけなので不明

おそらく引き連れているペットの現在の居場所が「はぐれている」になっているのが関係している?

以下エラーコード
HspError 7 WinError 0 Ver 6010 Mode 0
efId 619 efP 5616 Area 302/1
ci 0#333 ti 0#333 cc 3#117 tc 0#0 rc 0#0
3. Map:Init world ct:0
2. Map:Continue ct:0
1. god text ct:0
0. turn_end:pc ct:0
* invalid chara position 3#117(52/25) max(34/20)

No title

ver2.01

覚えてる魔法を全て非表示にした後、トレーナーに話しかけ、シフト押して会話やめる。直後に魔法使う画面を出し、非表示ボタン(*)を押すとエラー落ちする。

宿屋のシェルターについて

まずは、第三部の開発お疲れさまです。
また、プレイしたくなったので、最新版「Plus2.01(開発版)」
を落とさせてもらいました。

Essentialモードにて:
現在、最初のエーテル風が終わった所までプレイしています。
ヴェルニースの宿屋に避難した時、やたらと時間の進みが 遅くなったのですが。
以前のバージョンなら、数分で1週間位時間が進んだと思ったんですけど、
最新バージョンでプレイしたら、10分程度経過してやっと1日終わったって感じ。
シェルターの時間ってこんなにゆっくりでしたっけ?
バージョン履歴見ると、時間経過のことが書いてあったけどそれが原因?
何とか日和って出るようになったが、それも原因なのかな?
今のままだと、流石にエーテルの日のシェルター避難が全く意味をなさない状態になっているのですが・・・。 どうにかなりませんかな?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
一投入魂は投擲だけでなく他の近接武器のダメージも増加する

【既出確認】
なし

【再現性】
毎度

【再現方法】
一投入魂を使用してチャラクターシートで近接武器のダメージ倍率が確認できる。実戦にも

【推測】
ダメージ倍率の処理で格闘だけを排除された、近接武器の判断がミスした。

No title

魔力と魔法レベルがカンストした状態だとメテオの威力がオーバーフローして回復してしまいます

No title

【バグ報告】  速度差によるダメージ軽減などが着衣水泳の速度上昇に対応しない
【既出確認】  なし
【再現性】    毎度
【再現方法】  独特化されたペットにポーションを投げて、速度が上がってもダメが変わってない
【推測】(可能ならば)
        着衣水泳の速度上昇は他の場所に適用される

No title

たまに日和の緑のアイコンが表示されないことがある
たまになのでレアフラグオンでロードしたときかなぁ

闘技場内で終了するとセーブデータがエラーで開けなくなる

wikiのバグ報告にバージョン2.02の時点で上がっていましたが、最新の2.03でも確認できたためこちらでも報告させていただきます。

【再現性】
試行回数5回中5回発生(2.03のみでの試行回数)

【再現方法】
アリーナに参加し闘技場内でゲームを終了すると、そのセーブデータで冒険を再開しようとした時にエラーが出てゲームが落ちる。
セーブデータの現在地は 闘技場 になっています。

【比較】
・前バージョンの2.02でも発生(こちらの確認は1回のみ)。
・パルミア・ポートカプールのどちらでも、決闘・ランブルのどちらでも発生。
・自動セーブ→再起動でも手動セーブ→再起動でも発生。
・再生成される系統のマップ内セーブが悪影響を及ぼしている可能性を考慮して、念のためグローバルマップEnter内、依頼の地雷撤去・演奏依頼・変異種討伐で1回ずつセーブ終了→再起動してみたが問題は発生せず。
・ペットアリーナは自動セーブが発生せず、手動セーブも出来ないのでペットアリーナ中にゲームを終了しても問題はありませんでした。

【エラーログ】
HspError 7 WinError 0 Ver 6030 Mode 3
efId 0 efP 0 Area 6/1
ci 0#517 ti 0#517 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. ctrlFile:game1:array ct:0
2. ctrlFile:game1:evs ct:0
1. ctrlFile:game1:end ct:0
0. ctrlFilegdatan/end ct:0
* invalid chara position 0#0(16/12) max(0/0)


闘技場からの冒険を再開するに、PCの位置データ取得関係で何か問題が出ていると思われます。お忙しいとは思いますが、簡単な手順でセーブデータが使用不可になってしまうバグなので対処をお願いしたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

街中だとアンデッドが見えざる手によって殺されます

顔グラ変更バグ

【再現性】    
10回中10回発生

【再現方法】  
エ○○ルワ○○ドに到着すると勝手にポートレートが変更される。

【比較】
最新版のみ確定。
過去バージョンだと何故か起きなかった。

【備考】
ポートレート関連のバグはRPを楽しむ人には致命的なバグとなります。

貯金箱と壺

バグか仕様かは微妙なところですが、ネフィアで「貯金箱」と「収穫依頼でも見かけるアイテム壺」が同じ場所に生成された場合、そのマスに侵入しようとすると「先に貯金箱を壊してから壺を壊す」という動作になり貯金箱が取れません。

No title

神雫石で武器に遠隔打撃のエンチャントをつけた場合、その武器にもとから付いているエンチャントが多分発動していないと思います。(ウィーテハウクにつけたところ、マインドボルトもフェザーも発動したところを見たことがない)

高度詠唱が取り消しても成功率が元に戻らない

タイトル:高度詠唱が取り消しても成功率が元に戻らない

具体的な問題:昔のとあるバージョンで、高度詠唱をonにしました。そしてoffにしたけど、すべての魔法の最高成功率は相変わらず86%のままです。
最新の2.04バージョンで、高度詠唱をon/offで切り替わっても魔法の最高成功率が86%で、元に戻らないのbugが変わりません。

【再現性】ずっと

【再現方法】他人のゲームで再現できるかは分かりません。私のゲームでは2.04バージョンでのこのbugが修正されていません。

【比較】 少なくても2.00バージョンでこのbugが既にありました

【推測】高度詠唱をoffにするコードの部分、魔法の成功率を戻すの機能が正常に動作していないかもしれません。

採取スポット

【バグ報告】  ver2.05 ネフィアの採取スポットで採取時エラー落ち
【既出確認】  ver2.00の採取スポットバグとは別物だと思います

【再現性】   あり 回数は不明だが同一階層で採取を重ねると高確率で発
生。ネフィア熱狂時だったので関連性あり?


【比較】     前バージョンDLしておりません。申し訳ない

以下エラーログ

HspError 38 WinError 32 Ver 6050 Mode 0
efId 414 efP 103 Area 459/6
ci 0#120 ti 0#122 cc 0#0 tc 0#0 rc 72#50
3. ctrlFile:game0:11 ct:0
2. ctrlFile:game0:12 ct:0
1. ctrlFile:game0:13 ct:0
0. ctrlFile:game0:14 ct:0

更新頑張って下さい。

Re: 高度詠唱が取り消しても成功率が元に戻らない

> タイトル:高度詠唱が取り消しても成功率が元に戻らない
>
> 具体的な問題:昔のとあるバージョンで、高度詠唱をonにしました。そしてoffにしたけど、すべての魔法の最高成功率は相変わらず86%のままです。
> 最新の2.04バージョンで、高度詠唱をon/offで切り替わっても魔法の最高成功率が86%で、元に戻らないのbugが変わりません。
>
> 【再現性】ずっと
>
> 【再現方法】他人のゲームで再現できるかは分かりません。私のゲームでは2.04バージョンでのこのbugが修正されていません。
>
> 【比較】 少なくても2.00バージョンでこのbugが既にありました
>
> 【推測】高度詠唱をoffにするコードの部分、魔法の成功率を戻すの機能が正常に動作していないかもしれません。

offにする際に魔法の成功率を戻すとかではなく、
onかoffかを判断して成功率が変わるようになっています。
装備のせいだと思うのですが装備全部外してみても86%のままなのですか?

Re: 採取スポット

> 【バグ報告】  ver2.05 ネフィアの採取スポットで採取時エラー落ち
> 【既出確認】  ver2.00の採取スポットバグとは別物だと思います
>
> 【再現性】   あり 回数は不明だが同一階層で採取を重ねると高確率で発
> 生。ネフィア熱狂時だったので関連性あり?
>
>
> 【比較】     前バージョンDLしておりません。申し訳ない
>
> 以下エラーログ
>
> HspError 38 WinError 32 Ver 6050 Mode 0
> efId 414 efP 103 Area 459/6
> ci 0#120 ti 0#122 cc 0#0 tc 0#0 rc 72#50
> 3. ctrlFile:game0:11 ct:0
> 2. ctrlFile:game0:12 ct:0
> 1. ctrlFile:game0:13 ct:0
> 0. ctrlFile:game0:14 ct:0
>
> 更新頑張って下さい。


HspError 38は参照しようとしたDLLが入っていない時に出るものです。
elonaplus.exeと同じところに7つのdllというファイルが入っていますか?
再度本体をダウンロードしてみてください。

No title

返信ありがとうございます。

>HspError 38は参照しようとしたDLLが入っていない時に出るものです。
>elonaplus.exeと同じところに7つのdllというファイルが入っていますか?
>再度本体をダウンロードしてみてください。

ファイルは確認できました。
uploaderにファイル一覧をあげてみました。
ダウンロードもしなおしたのですが、変わらずです。

また、2020年9月に報告されていたバグと当初違うのかなと思っていたところ、
店の売買ウインドウ開く際に落ちる、
落ちた後再開すると、方向キーが特定方向(斜めに入っている?)に入力され続ける(キーボードは異常なし)等、似た状況が再現されてきました。
環境が関係あるかどうかわかりませんが、Win10です。

ネフィア内で採取スポットで落ちた際のエラーログを再度載せます。

HspError 12 WinError 32 Ver 6050 Mode 0
efId 447 efP 183 Area 453/14
ci 0#473 ti 0#42 cc 0#0 tc 0#0 rc 54#160
3. ctrlFile:game0:15 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0

ご対応宜しくお願い致します。

Re: No title

> 神雫石で武器に遠隔打撃のエンチャントをつけた場合、その武器にもとから付いているエンチャントが多分発動していないと思います。(ウィーテハウクにつけたところ、マインドボルトもフェザーも発動したところを見たことがない)

手に遠隔打撃つきのウィーテハウクを装備し、近接攻撃と遠隔打撃をしてみましたが普通に発動しました。
ちゃんとウィーテハウクで攻撃していてそれが当たっているのか再確認してください。
遠隔打撃は手の武器で攻撃するものです。ウィーテハウクを遠隔スロットに装備していませんか?

九頭竜姫のバグ報告

【バグ報告】九頭竜姫の錬金術の雨はver1.99以降は機能しない敵を濡らす目的のエリアでした。

【既出確認】なし

【再現性】必ず

【再現方法】九頭竜姫を戦いに持ち込む

【比較】 1.99前

【推測】錬金術の雨はバージョン1.99以降でのみ味方に適用できます

九頭竜姫のライトニングボルトと錬金術の雨の組み合わせはバージョン1.99より前にうまく機能していました

九頭竜姫は、二重のライトニングボルトダメージを敵に濡らしているエリアに依存しています

私は提案します
このペットの錬金術の雨の特別なアクションを液体操作に代り替えることは、バランスを取るための最良の方法です。

錬金術士の『ナプラス』のバグ報告

【バグ報告】錬金術士の『ナプラス』のヒールクリティカルAIが壊れています。 HPがすでに満杯の場合、ヒールクリティカルで多くのターンを浪費することがよくあります。

【再現性】試行回数10回中1~2回発生

【再現方法】戦闘でフルHPを維持する

【比較】 このキャラクターが公開されてから

【推測】ヒールクリティカルは、25%hp未満の制限なしで基本的なaiルートに設定されます。

【気持ちを伝えるのバグ報告】

【バグ報告】 
1. 異なるワールドマップで寝た後、どのnpcに対しても気持ちを伝えるの使いがリフレッシュされない。

2. 錬金術士の『ナプラス』に気持ちを伝えるを使用する、錬金術士の『ナプラス』と同じワールドマップで寝た後、 気持ちを伝えるの使いがリフレッシュされない。


【既出確認】なし

【再現性】毎度

【再現方法】
1. サウスティリスでnpcに気持ちを伝えてからノースティリス で寝る。
同じNPCと再び干渉する、 気持ちを伝えるのオプションは表示されません。

2. 錬金術士の『ナプラス』に気持ちを伝えるを使用する。どんな世界地図でも寝た後、錬金術士の『ナプラス』と再び干渉する。

No title

【バグ報告】ver 2.05 祝福された素材変化の巻物がリセマラしたり、エリア移動したり場合含め、家具・装備共に何度やってもザイロン製にしかならない。 役15回やってもザイロン製
【既出確認】  なし

Re: No title

> 【バグ報告】ver 2.05 祝福された素材変化の巻物がリセマラしたり、エリア移動したり場合含め、家具・装備共に何度やってもザイロン製にしかならない。 役15回やってもザイロン製
> 【既出確認】  なし

◆Plus1.67(開発版) 2017.4.25
* 劣悪素材、素材変化、*素材変化*の巻物の効果変更。
 素材をグループ分けして割り当て、決まった順番に変化させていくように。
 元素材がグループ外だと順番の最初からで、グループ内だと定められた次の素材になる。
 巻物が祝福されていないと順番に入ってこない素材もある。
 特定の軽い素材が選ばれた時、家具が木製化するのもなくなった。

狙いの素材が出るまで延々とリセマラするような虚無作業が必要ないように変更しています。

Re: No title

> 返信ありがとうございます。
>
> >HspError 38は参照しようとしたDLLが入っていない時に出るものです。
> >elonaplus.exeと同じところに7つのdllというファイルが入っていますか?
> >再度本体をダウンロードしてみてください。
>
> ファイルは確認できました。
> uploaderにファイル一覧をあげてみました。
> ダウンロードもしなおしたのですが、変わらずです。
>
> また、2020年9月に報告されていたバグと当初違うのかなと思っていたところ、
> 店の売買ウインドウ開く際に落ちる、
> 落ちた後再開すると、方向キーが特定方向(斜めに入っている?)に入力され続ける(キーボードは異常なし)等、似た状況が再現されてきました。
> 環境が関係あるかどうかわかりませんが、Win10です。
>
> ネフィア内で採取スポットで落ちた際のエラーログを再度載せます。
>
> HspError 12 WinError 32 Ver 6050 Mode 0
> efId 447 efP 183 Area 453/14
> ci 0#473 ti 0#42 cc 0#0 tc 0#0 rc 54#160
> 3. ctrlFile:game0:15 ct:0
> 2. ctrlFile:game0:logs ct:0
> 1. ctrlFile:game0:array ct:0
> 0. ctrlFile:game0:evs ct:0
>
> ご対応宜しくお願い致します。


お手上げなので、再現できる状態のセーブデータをください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

追記というか推論ですが…
保存処理が関わっているのでは?

採取スポットと商店主の共通点でオートセーブが挟まる点があり、
試しにF1で保存を繰り返すと、エラーが再現できました(HspError 38)。
何回目で起きるか数えたのですが、
2,84,56,79,19,17,26,96,66と、自分には法則性が分からず、あと1分程F1押しっぱなしでもエラーが出ない場合もありました。
場所はバルミア、魔女の住処、ランダムネフィアで試行してみましたがどの場所でも再現できました。
あと、関係あるかどうか分からないのですが、F1保存の場合はログに”保存””保存”と2回になる場合と、”保存””保存””保存”と3回になる場合がありますが、
仕様でしょうか?Ver2.01のバックアップを引っ張り出してF1保存してみたところ”保存”一回だけのようなのですが…

採取スポットで落ちるのとf1保存でエラーが出た件です。
申し訳ありません。自己解決しました。
セーブファイルがonedriveの同期に失敗しているのが原因で、完全に環境由来でした。
エラー落ち直後のファイルのステータスが同期保留中になっていたのと、タイトル画面で消去したはずのテストプレイのセーブファイルが復活していたりしたので間違いないと思います…
Ano犬さんに申し訳ない。時間を浪費させてしまいました。

No title

バグか仕様か不明だけど
wizardモードだと経験値入らなくなってる

No title

再現性があまりとれないので修正困難だと思うけど2つ報告

ヨウィンの収穫依頼でLキーの見渡すであちこち見渡してるとたまに内部エラー(1)で
落ちる スクリーン設定は 
fullscreen. "0"
windowX. "380"
windowY. "40"
windowW. "816" screen width (min 800 dots) must be a multiple of 4
windowH. "816" screen height(min 600 dots) must be a multiple of 4
windowAnime. "0" 0=disable window pop up animation 1=enable
scroll. "1"
scroll_run. "1"
alwaysCenter. "1"
envEffect. "1"
attackAnime. "1"
exAnime. "1"
shadow. "0"
objectShadow. "1"
scr_sync. "2"
msg_trans. "4"
msg_addTime. "1"

title_dialog. "0"

後、パルミアでバックパックの物食べようとすると、誰かが使用中だとなって食べれなくなることがたまにある。外で食うか、別の物食べるからそこまで害はないけど

Re: No title

> バグか仕様か不明だけど
> wizardモードだと経験値入らなくなってる

最新版でwizardモードを試しましたが魔法にもスキルにもキャラ本体にも普通に経験値が入りました。
経験値が入っていないと判断した状況を具体的に教えてください。
「いや、どこで何やっても経験値入らないんだよ!?」という場合はその状態のセーブデータをください。

Re: No title

> 再現性があまりとれないので修正困難だと思うけど2つ報告
>
> ヨウィンの収穫依頼でLキーの見渡すであちこち見渡してるとたまに内部エラー(1)で
> 落ちる スクリーン設定は 
> fullscreen. "0"
> windowX. "380"
> windowY. "40"
> windowW. "816" screen width (min 800 dots) must be a multiple of 4
> windowH. "816" screen height(min 600 dots) must be a multiple of 4
> windowAnime. "0" 0=disable window pop up animation 1=enable
> scroll. "1"
> scroll_run. "1"
> alwaysCenter. "1"
> envEffect. "1"
> attackAnime. "1"
> exAnime. "1"
> shadow. "0"
> objectShadow. "1"
> scr_sync. "2"
> msg_trans. "4"
> msg_addTime. "1"
>
> title_dialog. "0"
>
> 後、パルミアでバックパックの物食べようとすると、誰かが使用中だとなって食べれなくなることがたまにある。外で食うか、別の物食べるからそこまで害はないけど

どっちも試しましたが再現できませんでした。
もし発動条件などがわかったらまた連絡ください。

No title

水筒をスタックした状態で使用するとスタック分全ての水筒の残り回数が減る

カラヴィカとの戦闘

ver2.06fixで、オルドランでカラヴィカとの戦闘で、回復したエフェクトもないのにカラヴィカが突然、全回復するという事態に何度も遭遇しました。発狂するまではどれだけHPを削られていても何事もなかったかのように全回復します。PCがハザードレシピで作った料理を投げつけていたのですが、料理を投げ続けている間は回復しないのですが、投げるのをやめて数ターン経過すると、突然回復します。PCとカラヴィカとの速度差はそこまでないので自然回復ではありえないです。バグか仕様かの判断は尽きませんが、このレベル帯でこの性能だとしたら凶悪すぎる気がします。

9/18の追記です

カラヴィカだけでなく、討伐依頼で出てきたLv300越えのグリーンドラゴンでも同様のバグが発生しました。体力を半分以上削っていたのに、何事もなかったかのように体力が全回復しました。こちらはハザードレシピでの食事も投げていませんでした。また、体力が半分になった後、確定で回復するわけではなく、1度回復した後は、通常通りミンチにできました。原因はわかりませんが、修正をお願いします。

Re: 9/18の追記です

> カラヴィカだけでなく、討伐依頼で出てきたLv300越えのグリーンドラゴンでも同様のバグが発生しました。体力を半分以上削っていたのに、何事もなかったかのように体力が全回復しました。こちらはハザードレシピでの食事も投げていませんでした。また、体力が半分になった後、確定で回復するわけではなく、1度回復した後は、通常通りミンチにできました。原因はわかりませんが、修正をお願いします。

報告ありがとうございます。でもその情報だと原因がわからないので修正できません。
ログにも回復した痕跡はないのでしょうか?何かしらのダメージがオーバーフローしている可能性は?
放射のゲージ技で体力回復するけどあれは回復音鳴るし回復量も最大値の1/3しかないし…
もし回復する直前の状況のセーブデータを貰えれば、こちらでどういう状態なのか調査できます。

No title

原稿執筆でありきたり10個と素人同然90個できた後にIきーで纏めると
ありきたり100個になった

Re: No title

> 原稿執筆でありきたり10個と素人同然90個できた後にIきーで纏めると
> ありきたり100個になった

Iキー押した時に鮮度や価値が低いほうにまとめるか確認されますよね?それが想定された動作です。

No title

原稿まとめるとアイテム欄の下にある原稿に纏められるようです
うまく至高の原稿を一番下に持ってくれば至高の原稿を100枚ゲット可能

Re: No title

> 原稿まとめるとアイテム欄の下にある原稿に纏められるようです
> うまく至高の原稿を一番下に持ってくれば至高の原稿を100枚ゲット可能

すみません勘違いしていました。
追加情報ありがとうございます。修正しました。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】ガムの残骸を連打していたところ、突然他の誰かが使用中となり、その後移動すると画面が崩れた。
【再現性】 
他のデータではガムを使用しても起きなかった
【再現方法】  
発生データでガムの残骸を何度か使用する。
【比較】
ワールドマップでは発生しなかったが、他の街では起こった。
画面の崩れが起きず、ガム使用不可だけが起こる場合もあり。

【推測】
色々試していたところ、攻撃を喰らった際に食事中ではないのも関わらず食事中断の選択肢がでた→PCの食事判定が何故か残っている?

【SS】 
h ttps://elonaup.x0.com/src/up16537.jpg
h ttps://elonaup.x0.com/src/up16538.zip(バグ発生データ)

No title

【バグ報告】 超遠投げのダメージはどんな距離でも補正02の通常投げより低い
【既出確認】 なし
【再現方法】 クリティカルヒットの場合、最も遠い距離でダメージを比較すると、通常投げのダメージは明らかに大きい方
【推測】 距離補正率の調整は超遠投には適用されません

No title

【バグ報告】 バースト弾薬のデメリット、つまりダメージの軽減は、「追加射撃」によって無効になります。 したがって、「追加射撃」が発生するたびに、バースト弾薬は6倍強くなります。
【再現方法】 {イーグル&レオン}を装備し、バースト弾薬で撃って、与えられたダメージを確認することができます。
※このレポートはGoogle翻訳を通じて英語から翻訳されています。

2.06fixから移したキャラのデータでプレイを始めたら、耐性がおかしくなっていました。食事で得ているはずの耐性が無くなっているように見えます。
キャラクターシートを確認すると、例えば冷気属性や神経属性は少なくとも「普通の耐性」位はあったように思うのですが、アップデート後は「耐性なし」になっていました。その後食事を摂っても耐性を新たに得たと言う表記も出てきません。

Re: タイトルなし

> 2.06fixから移したキャラのデータでプレイを始めたら、耐性がおかしくなっていました。食事で得ているはずの耐性が無くなっているように見えます。
> キャラクターシートを確認すると、例えば冷気属性や神経属性は少なくとも「普通の耐性」位はあったように思うのですが、アップデート後は「耐性なし」になっていました。その後食事を摂っても耐性を新たに得たと言う表記も出てきません。

2.07の更新履歴をよくお読みください。

No title

【バグ報告】 適正距離1のペットに「飛獣送り」を使用した場合、ペットがその場から動かない
【既出確認】 なし
【推測】 適正距離が1の分岐にシャドウステップと同じ移動先の処理を実行するはずだが、なぜか実行されなかった

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

遠隔武器の距離修正がヘルプと異なる

本家から残っている距離修正のバグについて
技能「データスキャン」で明確な検証ができたので報告します。

【再現方法】  
技能「データスキャン」を使用した状態で各種遠隔武器の
距離修正を確認すると、遠隔武器の右端の距離修正が
ヘルプの情報と異なり射程外扱いの[02]になっている事が確認できました。

例:命中317%の投擲武器を射程4から投げると、
  ヘルプ上では距離修正[04][07]となっているが、
  技能:データスキャンでは距離修正[02]相当の命中力[63]と表示される。



【推測】
射程8以上も距離修正がある長弓などでは検証できませんでしたが
これらも同様に右端の距離修正が射程外扱いの[02]になっていると推測されます。
距離修正情報の取得時に終端チェックなどが1つズレているのだと推測できます。

【2.08修正確認済み】
公開された2.08で↑の不具合が修正された事確認しました。
早速のご対応ありがとうございました。

【補足】
その他類似の現象で、「投石の性能を高める」の各距離修正+05の効果についても
技能:データスキャン上では命中力の補正が確認できませんでした。
投石エンチャントの距離修正増加効果も機能していない可能性があります。

No title

【バグ報告】
言語を英語にセットして ゲームを再起動すると落ちる。

【バージョン】
2.08

【ログ】
HspError 2 WinError 0 Ver 6080 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. Load config ct:0
2. Fix config ct:0
1. Init buffer ct:0
0. dim ct:0

新魔法の魔法書のフレーバー説明文が未修正

幻惑版ボールの魔法書のフレーバー文に「混沌の渦について」等と書かれたままでした。

これ以外は確認してませんがおそらく他にも。

システム上不都合はないですが見つけてしまったので一応報告します。

No title

2.08及び2.08FIXにて
1.ヤカポイントの緑茶が変わらず+1で生成される。
2.水の牙に濡らす効果が無い(バグか仕様かはお任せします)。

No title

【バグ報告】 Ver2.09、野外マップでの出入りで落ちる
【既出確認】 無し 
【再現性】  あり
【再現方法】 何度か出入りしていると落ちる
【推測】 新しい地形の生成に問題があるのかも?
     エラーメッセージを張っておきます

HspError 7 WinError 2 Ver 6090 Mode 2
efId 0 efP 0 Area 2/1
ci -1#523 ti 0#466 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. map_init_main ct:0
2. map_tileSet:Begin ct:0
1. map_tileSet:End ct:0
0. map_initialize:end ct:0
* invalid chara position 0#0(22/22) max(34/22)

追加射击bug

追加射撃アタッチメントを装備した場合、連射弾一発目のダメージは二発目の半分

射擊bug

for example:連射彈:14000 追加射擊部分:28000
追加射撃のダメージは減らない

No title

バグかどうかわからないんですが…
旅歩きの経験値取得で12Lvから15Lvまで一気に上がったんですが、これは想定している仕様なんですかね?
なんか強すぎる気が…

No title

SPの表示が2.08と比べて上になっています
別の表示のための仕様かもしれませんがご報告だけ

No title

2.0.9
街から野外に出て5,6歩歩いたくらいで落ちる。
新規プレイ後10分くらい。
2回発生したが、いずれも品物輸送の依頼を受注した後に起きているはず(ジャーナルには残ってない)

HspError 7 WinError 2 Ver 6090 Mode 2
efId 619 efP 250 Area 2/1
ci -1#528 ti -1#528 cc 0#0 tc 0#0 rc 54#160
3. map_init_main ct:0
2. map_tileSet:Begin ct:0
1. map_tileSet:End ct:0
0. map_initialize:end ct:0
* invalid chara position 0#0(19/24) max(34/22)
* invalid chara position 1#165(17/24) max(34/22)

あと、これは再現できてないので気のせいかもしれませんが、
再開した時のキャラ位置が保存されるはずの場所(街の入り口)
ではなく、依頼発注者の横になっていました。
(ジャーナルには依頼登録されておらず)

No title

仕様かもしれませんが一応

PVの種族補正の関係で神に脆弱の霧を使うとPVを多く減らせるみたいです
例 オパートスに脆弱の霧(PV-300まで強化)を使うと
PV370からPV-408まで減らせます

No title

【バグ報告】 前に魔法を詠唱すると魔杖のダメージに影響します
【既出確認】 なし
【再現方法】 レベル1の魔法を詠唱した後、魔杖で敵を攻撃し、次にレベル100の魔法を詠唱し、同じ杖で同じ敵を攻撃する。 二つのダメージの間に顕著な違いがあります
【推測】 ダメージを決定する変数の一つの値は、詠唱魔法の処理部分から魔杖のダメージの計算する部分まで保持されている

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

変異核の説明文で全角と半角が混ざっているようです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

物件:店で店主ペットの魅力と潜在をレジスターで確認すると、潜在400%の場合でもsuperbと表示されます。

No title

ペットにAPで技能等習得させる際に表示される必要APと現在APの確認画面で、必要APがどの技能の場合でも誤って速度上昇のAPになっています
実際の消費APは問題ないです

No title

開発お疲れ様です
【バグ報告】plus2.11
轟音の波動、サウンドボルトで幻惑と音の複合詠唱の追加ダメージが発生しません

轟音の波動 発生せず
サウンドボルト 発生せず
音の砲弾 発生
夢幻の咆哮 発生
マインドボルト 発生
幻惑の刺 発生

【既出確認】  なし
【比較】     plus1.96 轟音の波動では発生 (数年ぶりのプレイ&アップデートです)

追加打撃/射撃や連射弾・連続魔法でスタミナ消費が増える

【バグ報告】2.12

2.10で導入された通常攻撃・詠唱時のスタミナ消費について、
2.10の更新で「追加打撃や各種連続攻撃でも消費は1ターンに1度まで」とありますが、
何度確認しても二刀流・追加打撃・射撃や連射弾・バースト・連続魔法などの連続攻撃では攻撃回数分だけ多くスタミナ消費されている事を確認しました。
連射弾やバーストのスタミナ消費が極端に増えているの意図しないバグかと思いますので報告します。

またバーストの攻撃回数について、更新履歴で「威力33%の20連射→命中半減かつ威力20%の40連射に変更」とありますが
確認した限り2.12では20連射、2.10では10~15?連射でしたので表記ミスと思われます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

【バグ報告】
・英語版ではスピリチウムを2つ使うと
どちらの[性格]も1つ目のものになってしまいます。


【バグ・・・というよりは表記の問題?報告】
・[覚醒]あなたは魔法を封印している
You got .

You are forbidden from using spells.

・[覚醒]あなたは技能を封印している
You got .

You are forbidden from using special actions.

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

ver2.14
【再現性】    
         ・試行回数5回中5回発生

【再現方法】  
         ・町の魔法店からポーションの栓を分けてもらおうとすると、なぜか子供の投資画面になる。

【推測】(可能ならば)
         犬さんのNPCの取れる行動のif文でID被った...?

No title

ランダムネフィア、固定ネフィアの危険度が「25階階相当」と出ます。

No title

ペットのオリハル子に障壁フィートを覚えさせているのですが敵の攻撃によりMPがマイナスになると移動以外の行動を何もしなくなってしまいます
これはおそらく、契約を発動しようとする→MPがマイナスなのでキャンセルする→何もしない、という風になっているのではないでしょうか
MPがマイナスの場合他の行動を選ぶ、もしくはMPがマイナスでも契約を発動するという風に変更してもらいたいです

No title

麻薬煙管を使うと対応するスキルのレベルが5は必要と出ますがそのようなスキルなんてありましたっけ…仕様書でも見当たらなかったので…

No title

拒食症LV9の状態で吐き続けると拒食症LV??という表示になりますがその状態で数回食事をするとエラー落ちします
何度試しても発生しました

1.25の更新に「対象を取る魔法は、相手がサンドバッグや被召喚NPCだと経験値が入らないように」とありますが対象をとらない魔法でも経験値が入りません
これはバグなんですか?というかバグじゃなかったとしても灼熱の波動などを誰もいないところで撃っても経験値が入るのにサンドバッグの近くで撃ったら経験値が入らなくなるって相当おかしいと思うので修正して貰いたいです 普通逆ですよね
ちなみに治癒の雨は敵に当たらないはずなのにサンドバッグの近くで使うと経験値が入らないのでこれは明確にバグだと思います

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

戦士ギルドのノルマに関する不具合

戦士ギルドのノルマで指定されるネフィアのうち、「森」と「塔」で達成条件が反対になっているようです
ノルマに「森」が指定されたときは「塔」クリア時に達成とみなされ、「塔」が指定されたときは「森」クリア時に達成になります。
この2つ以外のネフィア、「洞窟」「砦」「巣穴」「湖」「鉱山」「霊園」のときは問題なく進行できました。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

1. バグなのか仕様なのかわかりませんが、★オパートスの秘宝の実際の効果は被物理ダメージを1点だけ軽減するようです。

2. 足元のアイテムを鑑定し、たまたま同じアイテムがインベントリにある場合、鑑定されたアイテムは自動的に地面から拾われ、インベントリに追加されます。脱出の巻物でのみテストしたので、他のアイテムの場合はわかりません。

No title

塔ネフィアが生成されないです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

【バグ報告】
【再現性】   2回中2回発生 
【再現方法】
パルミア大使館でセールスマンから形見のカバンと給料箱を購入して、さらに別のセールスマンから形見のカバンと給料箱を購入した後Iキーを押すと形見のカバンと給料箱がそれぞれ1スタックの2個に纏まる
一方、セールスマンから給料箱を購入して、さらに別のセールスマンから給料箱を購入した後Iキーを押すと給料箱は纏まらない


アルムの闇檻

【バグ報告】
アルムの闇檻外周部分も森ネフィア同様にチップがバグる様です。

No title

仕様かバグか不明
武具屋で0.0sの装備品は軽量化できない状態ですが
軽量化の選択肢を選べます 料金は取られますが軽量化はされません

自宅の店主について

今プレイ中のデータで、小城で雑貨屋が中々雇用候補に出なくて悩んでて、色々試してたんですが、どうやら条件次第で極端に出にくい種類の店があるみたいです。
どの店主がどの店になるかのテーブルは固定されてない(召喚魔法を使うと稀に変動するのを確認しました)ので、完璧に把握はしてないんですが、ともかくいつまで経っても狙った店主が雇えない可能性があるみたいです。
で、これを直してもらいたいのもあるんですけど、ついでに雇用の候補数増やしてくれませんか?今回みたいに極端に出ない店というのがなかったとしても、今の候補数だと中々狙いの店が出なくて時間経過させまくるハメになるので、検討よろしくお願いします。

No title

【バグ報告】2.19R
ユニークNPCが無駄行動時のゲージ上昇で100%を超えて上昇する

【再現性】    
10回中10回発生

恐らく170%まで上昇している?
ユニーク等はゲージが200%まで溜まりますが、NPCの無駄行動時の上昇については更新履歴・仕様書・wiki等を確認してもゲージ70%以下で上昇する条件しか書いておらず、200%まで上昇するキャラで条件が異なるような記述はありませんでした。
意図している挙動なのかは分かりませんが、更新履歴・仕様書の記述と食い違っているため報告します。

No title

敵の使うシャドウホップが敵ではなくPCを追跡するようになっている。
フロアのどこにテレポートしようと、PCの行動直後に(恐らく速度関係なく)一瞬で分身に囲まれて攻撃される、周囲を壁や他キャラで囲んでも近接攻撃される、等々、おかげでシュイドが同じ階に出てくるだけでまともに探索出来たものではありません。
あとこのバグとは別ですけどこの分身、マップ切り替えで消滅すると書いてありますが消えません。

【再現性】    
・試行回数10回中10回発生

No title

更新履歴ver2.15の
変憶結晶が変記結晶になってます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

すいませんさっき書いた者ですが自分もコメント見れなくなったのでまた書き直します。使ってるのは2.19verです
2日前に起動したらelochat.exeとelonaplus.exeが消えていて起動できなくなりました。仕方なく2.19Rにsaveデータを移動させようと思ったら¥save¥sav エレン¥cdata.s1が見つかりませんとエラーが出ます。色々調べた結果たぶん最後にsaveしたのが街の中ではなかったのかな?と思っています。大切に育てた大事な
データです。どうか良ければ解決策を教えて頂けないでしょうか?

Re: No title

exeファイルが消えているのは、お使いのセキュリティソフトに怪しい実行ファイルとみなされて
隔離ないしは消去されたからだと思われます。
また、elonaはプレイ中に停電や更新による自動再起動などでパソコンが急に落ちるとデータが一部欠損します。
バックアップを取っておくことをおすすめします。
まったく違うデータからcdata.s1などのファイルを移植してくればとりあえずは動くでしょうが、
内部データはおかしくなりますし正常な動作は保証できません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

Ano犬

Author:Ano犬
シェルティーのオス

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR