fc2ブログ

コメント返信


> なぜコメントを承認しないのですか?
> 一部コメントだけ抜き出してこのような形で返信されても正直困ります。

コメント同士で不毛な議論など繰り広げられるのを防ぐため、
および、返答するのが危険な煽り部分をスルーするためです。
安定した運用のためにもご了承ください。


> 家
> 家の魔法屋とかブラックマーケットとか、何でも屋は店の規模を1000以上に
> してもアイテムの種類は良くなるのですか?

家だろうがメイド屋敷だろうが街だろうが処理は同じです。
ブラックマーケットは規模4000までは奇跡品になる確率が少しずつ増えます。
魔法店・何でも屋は本家とまったく同じです。
スポンサーサイト



漂う湿布臭

 アンサンブル修正版が待ち望まれていたので、追加変更少な目で切り上げて
土日にでも新バージョン出そうかとか思ってたらめっちゃ体調崩して二日間ほぼ寝て過ごした。
 肩と腰がすごく痛い…二日でこれなら、入院生活で寝たきりの人とか身体がどうなってしまうんや…。

コメント返信

内容が被っているものは割愛させていただきます。


> 新しい家の権利書追加してください

自分が大きな家を作りたくなったので作って追加しました。
別にあなたたちに要望されたからじゃないんだからね!

> バグを見つけたのですが、 このページに報告すればいいのでしょうか?

確かにどこにするのかわからないよなーと思ったので報告用の記事を作りました。

> コメントが見えないとなるとバグ報告しても内容がわからないままになってしまうのですが

バグ報告のコメントが出てきたら見えるようにする予定です。

> プラスはどれくらいのパソコンの必要スペックを想定してるのでしょ?

処理やデータが増えているので、本家の必要スペックより少し高めくらいでしょうか。

恐怖

「赤い本の案でいい感じのがwikiに挙がってたし、フリーホラゲの動画一本見たら組み込もう」
そう思い、部屋の灯りを消して動画を見始めました。
ホラーを観るときは真っ暗にする主義なのですが、これがいけなかった。

…今思えば、この時点で身体がなんだか重たかったのです。












結果、寝落ちしてこんな時間に(今回のオチ)

フリゲ日和

 elonaのプレイヤーさんでフリゲ開発者がいたんだけど、
そのフリゲが最近完成したことを知ったので遊んでみたでござるの巻。

 初戦の相手にボロ負けし、こりゃいかんと練習戦で感覚掴もうとしたら
そこでさらに負けるという、某LRと同じ悪夢が待っていた。
 相性が悪いと一方的に負けるので、相手に応じたセッティング変更は必須。
戦う前から勝負は始まっているのだ!こういうのも嫌いじゃないけど、クリア大変だった…。
 BGMやSE、アニメーションは結構良い感じだけど、シンプルなグラフィックは好き嫌いが
分かれそうに感じた。elonaみたいに外部フォルダで画像を差し替えられればいいんだけど、
ウディタでそういうのって難しいのかな。わからぬ。

それにしてもなぜ多脚がないのか…?

無題

コメント欄一番乗りが権利書追加して君だったのはちょっとワロタ
プロフィール

Ano犬

Author:Ano犬
シェルティーのオス

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR