最新バージョン2.20fix1
現行の新バージョンは流れないよう固定してみる。
elonaはプレイ中に停電や強制再起動などで急にパソコンが落ちると
セーブデータが欠損するから、こまめにバックアップ取って警戒しようね!
【リリース】+2.20fix1
https://drive.google.com/file/d/1MmphyAooYohsI_s3FUoQuNiUzrt5av1Y/view?usp=sharing
移行前のセーブデータのバックアップは忘れずに。
続きに更新内容を記載。
elonaはプレイ中に停電や強制再起動などで急にパソコンが落ちると
セーブデータが欠損するから、こまめにバックアップ取って警戒しようね!
【リリース】+2.20fix1
https://drive.google.com/file/d/1MmphyAooYohsI_s3FUoQuNiUzrt5av1Y/view?usp=sharing
移行前のセーブデータのバックアップは忘れずに。
続きに更新内容を記載。
◆Plus2.20fix1(修正版) 2023.10.8
[修正]
* テスト用にメインクエスト進行関係なくレミード遺跡最下層に行くと
ボス戦が始まるようにしていたのを戻し忘れており、
メインクエスト進行フラグがおかしくなる要因となるので修正。
* 浮遊檻に入れたNPCはコールファミリアの対象外にしようとした結果、
死んでもバーテンダーで呼び戻せなくなっていたので、いっそどっちも可能に修正。
◆Plus2.20(開発版) 2023.10.8
[追加と変更]
* 自物件:収容所を実装。NPCを連れてきて、
調教したり働かせて得たポイントでアイテムを獲得できたり。
これに伴う新アイテムを4種追加し、説明用に赤い本も内容1種追加。
* メインクエストの既存イベントシーンにちょっぴり追記変更。
ムービーディスクでいうと108、110、111、112、115。
* サウスティリスでは盗賊団とは別にエレアの集団とのエンカウントも発生するように。
エンカウント率は荷車重量関係なく、メインクエストの進行に応じて増加するが第三部に入ると激減する。
相手のレベルはPCの名声依存。陸上戦艦で轢くことはできない。これに伴い新キャラ4種追加。
* 海賊の種類が少ないのが気になったので新キャラ2種追加。
海マップでの海賊戦や海賊退治サブクエストの配置も変更。
* 種族:バクテリアに新キャラ4種追加。
* メシェーラ・ムドの瀕死時モンスター召喚および通常時モンスター召喚を削除。
瀕死時には地獄の吐息、通常時に眷属召喚を使用するように。
既に生成されている個体には反映されない。
* 第2部ラスボス戦の取り巻きを一部変更。7体だった同化兵のうち3体を
種族:バクテリア新キャラの名前と色を変えた版に置き換え。この3体はムド撃破しても敵対のまま。
* キャラレベルの重要性も上がってきたことと、
シャドウホップで一定レベルの無抵抗NPCを召喚できることを踏まえ、
被召喚bit持ちのNPCを倒した時の経験値も0に変更。
* カルマ回復のためにわざと死なれるのは目的にそぐわないので、
PC死亡時にカルマが低い場合にカルマ回復する処理は、刻死紋状態の時のみに変更。
* 同じく、満腹度リセットのためにわざと死なれるのは目的にそぐわないので、
満腹度が一定値未満の時のみ満腹度がリセットされるように変更。
* 見切りは対象の回避力が攻撃側の命中力の1.5倍超の時から発生判定が出るが、
それを2倍超からの発生に下方修正し、発生率を上方修正。
10倍以上の時に発生率が最大になる。見切り発生時のメッセージも一部変更。
回避型キャラに低命中ゴリ押しが通用しにくくなった。
* 電撃属性を今の神経同様耐性抵抗での麻痺に変更
神経属性は睡眠付与に変更し、幻惑属性は恐怖付与に変更。
混沌属性攻撃に恐怖と睡眠の付与も追加。9種の状態異常を他属性の1/9の強度で一度に付与する形に。
また、混乱は幻惑耐性ではなく混沌耐性で軽減されるように。
最終的に各耐性がどの状態異常を軽減できるのか分かるようにキャラシートの耐性欄の表記を変更。
* 状態異常:麻痺は行動不能になる確率を100%→50%に変更。
* 状態異常:睡眠が攻撃で解除される確率を100%ではなく
対象の神経耐性と睡眠の状態異常強度で対抗判定して確率次第では解除されないように変更。
耐久属性および神経属性および混沌属性のみのダメージの場合はそもそも睡眠解除判定が起きない。
* 手系技能を耐久属性ダメージに変更。手系技能に侵食の毒牙と貪食の牙も合わせて
使用者のレベルに応じてダメージが増加するように変更。吸血の牙は変更なし。
* 射程や範囲や威力やコストを考慮し、手系技能の状態異常付与強度を大幅上方修正し、
放射系技能の状態異常付与強度は使用者の耐性に依存せず耐久のみ依存にして補正率強化。
状態異常ポーション>手系技能の状態異常>放射系技能の状態異常>魔法の状態異常
くらいに強度が最終的になるように調整。
* 各属性を魔法耐性が軽減する率を従来の半分に低下。
また、ガードブレイク時はこの補正自体が消失するように。
* PVDV属性をPVとDVで軽減できる率の上限を上方修正。
* 魔杖使用時のゲージ技を新たに追加し、詠唱のゲージ技から分離。
* マニの切り札の宝玉による攻撃エフェクト色を電撃属性っぽく黄色に変更。
* 今のままだと100ターン以上の気絶も起きうるため、朦朧の強度を抑制し、
気絶ターン自体も上限設定。一応、強度が高まるほど気絶自体は出やすくなる。
また、強度を蓄積させるわけにはいけないが、既に朦朧or気絶になっている間は朦朧付与が
完全無意味になるのもあれなので、付与中の朦朧を超える強度を引いた場合は上書きするように変更。
* エンチャント:近接補助武器および連動射撃のエンチャント強度によるダメージ補正率をマイルドに変更。
強度が低くても今までよりダメージが出るが、強度を高くしても今までよりダメージは伸びない。
離れていると発動しない分、近接補助武器のほうの補正率を優遇。
[修正]
* 一部表記修正。
* 2.19のバグで姉波動フラグが加算されていると姉の眼差しを会得できないため、
アップデート時に姉波動フラグがあれば姉の眼差しを会得するように。
* 詠唱のゲージ技で詠唱スキルに経験値が入らないのを修正。
* 水系魔法をPVDV属性に変更して以降、攻撃エフェクトに色や効果音がついてなかったのを修正。
* 墓地墓地の鍵を所持していないと、融合アンデッドやシャドウホップシェイドや魔神兵3種が
マップ切り替えしても消滅しないのを修正。既に生成されている個体は対象外。
[修正]
* テスト用にメインクエスト進行関係なくレミード遺跡最下層に行くと
ボス戦が始まるようにしていたのを戻し忘れており、
メインクエスト進行フラグがおかしくなる要因となるので修正。
* 浮遊檻に入れたNPCはコールファミリアの対象外にしようとした結果、
死んでもバーテンダーで呼び戻せなくなっていたので、いっそどっちも可能に修正。
◆Plus2.20(開発版) 2023.10.8
[追加と変更]
* 自物件:収容所を実装。NPCを連れてきて、
調教したり働かせて得たポイントでアイテムを獲得できたり。
これに伴う新アイテムを4種追加し、説明用に赤い本も内容1種追加。
* メインクエストの既存イベントシーンにちょっぴり追記変更。
ムービーディスクでいうと108、110、111、112、115。
* サウスティリスでは盗賊団とは別にエレアの集団とのエンカウントも発生するように。
エンカウント率は荷車重量関係なく、メインクエストの進行に応じて増加するが第三部に入ると激減する。
相手のレベルはPCの名声依存。陸上戦艦で轢くことはできない。これに伴い新キャラ4種追加。
* 海賊の種類が少ないのが気になったので新キャラ2種追加。
海マップでの海賊戦や海賊退治サブクエストの配置も変更。
* 種族:バクテリアに新キャラ4種追加。
* メシェーラ・ムドの瀕死時モンスター召喚および通常時モンスター召喚を削除。
瀕死時には地獄の吐息、通常時に眷属召喚を使用するように。
既に生成されている個体には反映されない。
* 第2部ラスボス戦の取り巻きを一部変更。7体だった同化兵のうち3体を
種族:バクテリア新キャラの名前と色を変えた版に置き換え。この3体はムド撃破しても敵対のまま。
* キャラレベルの重要性も上がってきたことと、
シャドウホップで一定レベルの無抵抗NPCを召喚できることを踏まえ、
被召喚bit持ちのNPCを倒した時の経験値も0に変更。
* カルマ回復のためにわざと死なれるのは目的にそぐわないので、
PC死亡時にカルマが低い場合にカルマ回復する処理は、刻死紋状態の時のみに変更。
* 同じく、満腹度リセットのためにわざと死なれるのは目的にそぐわないので、
満腹度が一定値未満の時のみ満腹度がリセットされるように変更。
* 見切りは対象の回避力が攻撃側の命中力の1.5倍超の時から発生判定が出るが、
それを2倍超からの発生に下方修正し、発生率を上方修正。
10倍以上の時に発生率が最大になる。見切り発生時のメッセージも一部変更。
回避型キャラに低命中ゴリ押しが通用しにくくなった。
* 電撃属性を今の神経同様耐性抵抗での麻痺に変更
神経属性は睡眠付与に変更し、幻惑属性は恐怖付与に変更。
混沌属性攻撃に恐怖と睡眠の付与も追加。9種の状態異常を他属性の1/9の強度で一度に付与する形に。
また、混乱は幻惑耐性ではなく混沌耐性で軽減されるように。
最終的に各耐性がどの状態異常を軽減できるのか分かるようにキャラシートの耐性欄の表記を変更。
* 状態異常:麻痺は行動不能になる確率を100%→50%に変更。
* 状態異常:睡眠が攻撃で解除される確率を100%ではなく
対象の神経耐性と睡眠の状態異常強度で対抗判定して確率次第では解除されないように変更。
耐久属性および神経属性および混沌属性のみのダメージの場合はそもそも睡眠解除判定が起きない。
* 手系技能を耐久属性ダメージに変更。手系技能に侵食の毒牙と貪食の牙も合わせて
使用者のレベルに応じてダメージが増加するように変更。吸血の牙は変更なし。
* 射程や範囲や威力やコストを考慮し、手系技能の状態異常付与強度を大幅上方修正し、
放射系技能の状態異常付与強度は使用者の耐性に依存せず耐久のみ依存にして補正率強化。
状態異常ポーション>手系技能の状態異常>放射系技能の状態異常>魔法の状態異常
くらいに強度が最終的になるように調整。
* 各属性を魔法耐性が軽減する率を従来の半分に低下。
また、ガードブレイク時はこの補正自体が消失するように。
* PVDV属性をPVとDVで軽減できる率の上限を上方修正。
* 魔杖使用時のゲージ技を新たに追加し、詠唱のゲージ技から分離。
* マニの切り札の宝玉による攻撃エフェクト色を電撃属性っぽく黄色に変更。
* 今のままだと100ターン以上の気絶も起きうるため、朦朧の強度を抑制し、
気絶ターン自体も上限設定。一応、強度が高まるほど気絶自体は出やすくなる。
また、強度を蓄積させるわけにはいけないが、既に朦朧or気絶になっている間は朦朧付与が
完全無意味になるのもあれなので、付与中の朦朧を超える強度を引いた場合は上書きするように変更。
* エンチャント:近接補助武器および連動射撃のエンチャント強度によるダメージ補正率をマイルドに変更。
強度が低くても今までよりダメージが出るが、強度を高くしても今までよりダメージは伸びない。
離れていると発動しない分、近接補助武器のほうの補正率を優遇。
[修正]
* 一部表記修正。
* 2.19のバグで姉波動フラグが加算されていると姉の眼差しを会得できないため、
アップデート時に姉波動フラグがあれば姉の眼差しを会得するように。
* 詠唱のゲージ技で詠唱スキルに経験値が入らないのを修正。
* 水系魔法をPVDV属性に変更して以降、攻撃エフェクトに色や効果音がついてなかったのを修正。
* 墓地墓地の鍵を所持していないと、融合アンデッドやシャドウホップシェイドや魔神兵3種が
マップ切り替えしても消滅しないのを修正。既に生成されている個体は対象外。
スポンサーサイト